工事中 ページの先頭へ ページの下段へ 城跡のあれこれ

5城館1類似地形

(注)
■印のあるものは全て管理人の身勝手で非科学的な憶測によるものです。

訪城覚書サブMENUへ戻る

伝源範頼館(吉見町-埼玉県)へリンクします 御所陣屋(吉見町-埼玉県)へリンクします 大串次郎館(吉見町-埼玉県)へリンクします 御所堀(吉見町-埼玉県)へリンクします 高負彦根神社(吉見町-埼玉県)へリンクします 武州松山城(吉見町-埼玉県)へリンクします
訪城年月日 城跡名称 C o m m e n t
2006/12/12 伝源範頼館

 源範頼の館跡との伝承を有する方形館で、西側全域と南側の一部に堀跡の遺構が確認できる。

2006/12/12 御所陣屋  源範頼館跡の伝承地のひとつで南側と東側に不詳の堀跡状の地形が所在。
2007/01/10 大串次郎館  鎌倉時代初期に畠山重忠に従っていた横山党に属する大串氏の館跡と推定。
2007/01/10 御所堀  吉見丘陵北部に所在する源範頼館跡の比定地のひとつ。
2007/01/10 高負彦根神社  ■神社社殿裏の東側に公称比高差20mの絶壁を有する。通称「ポンポン山」「玉ぼこ山」とも。
2007/01/10 武州松山城  上杉氏、後北条氏などの争奪戦の舞台となった戦国時代の城郭で上田氏の居城とされる。