2006/11/18のブログ 小瀬戸城 岡部氏館 三門館(和泉陣城) | ||
おすすめ評価 |
|
|
|
埼玉県比企郡滑川町大字中尾字加田 | |
|
|
|
|
物見台?空堀? | |
周辺の地理的特徴 |
|
|
|
無 | |
|
2006/11/18 |
慶徳寺四天王門(総門) ( 2006/11/18 撮影 ) |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
凸地誌類・史書・古文書などの記述状況
■新編武蔵風土記稿 比企郡水房村の項に「..御入国の後岡部太郎作に賜り、寛文5年検地せしが子孫徳五郎の時、安永元年罪ありて収公せられ..」と記されています。また、水房村枝郷中尾村の項には古くは岡部氏の所領であったことが記され、慶徳寺について「..開山中孚淳異は天文18年(1549)12月5日寂す、後當所の地頭(領主)岡部太郎作中興し、元和2年(1616)6月4日卒す..」という記述が見られます。また、鐘楼については「延享5年(1748)時の地頭岡部玄蕃允寄付せる鐘をかけり」との記述があります。 ■武蔵志 松山水房庄中尾村の項に慶徳寺の記述に関連して「御旗本岡部太郎作法名南叟浄薫 元和2年6月4日死 当寺に葬りてよりその子久太郎..代々の墓あり..」と記されています。 |
||||||||||||||||||||||||
凸主な参考資料
「埼玉の中世城館跡」(1988/埼玉県教育委員会)・「関東地方の中世城館」2埼玉・千葉」(2000/東洋書林) 「中世北武蔵の城」(梅沢太久夫 著 2003/岩田書院刊)・「埼玉県史 通史編2中世」(1988/埼玉県) 「埼玉県史 資料編6中世2古文書2」(1985/埼玉県)・「埼玉県史 資料編8中世4記録2」(1986/埼玉県) 「埼玉県史 別編4年表・系図」(1991/埼玉県)・「新編武蔵風土記稿」(1996/雄山閣)・「武蔵国郡村史」(1954/埼玉県) 「角川日本地名大辞典11埼玉県」(1980/角川書店) 「埼玉県史 資料編10近世1地誌」(1979/埼玉県)より「武蔵志」「武蔵演路」など 「滑川村史 通史編」(1984/滑川村編集発行)・「滑川村史 民俗編」(1984/滑川村編集発行) 「滑川村史調査資料 第4集 旧羽尾村・設楽家・小沢家・小林家・上野家」(1980/滑川村村史編纂室) 「滑川村の沼とその民俗」(1981/滑川村村史編纂室) ・2006/12/30 HPアップ |
PAGEの先頭 | PAGEの最後 | ご感想はこちらへ | 工事中 |