図鑑の目次
PAGEの先頭PAGEの最後管理人へmail工事中

アクセスありがとうございます。     素人の趣味ですので不備や間違いなどが相当にあると思います。     もしお気づきの点がございましたらご指摘ください。  
ウマノアシガタ
■関連ページのリンク 円良田城の山野草 
日本名ウマノアシガタ
科/属キンポウゲ科キンポウゲ属
学名Ranunculus japonicus
開花時期4月から5月
特徴など 山野の日当たりのよい場所に生育する多年草で、本種の八重咲きのものをキンポウゲというそうです。草丈は50センチぐらいで直径2センチぐらいの鮮やかな黄色の花が咲いていました。
別名
俗名
方言
俗称キンポウゲ

(2005/04/22 撮影 晴時々曇、やや風強し、朝のうち一時雨)
■埼玉県児玉郡美里町円良田


観察の記録

( 2005/04/22 )
黄色の5弁花は難しい
 少し調べるのに手間取りましたが、多分キンポウゲの群落だと思います。花弁の直径はだいたい2cm程度で、その形から別名ウマノアシガタとも。また、「本来のキンポウゲ」は「八重咲き」のものをいうと「野草大百科」(北隆館)には記されています。蝶などの幼虫が食べたのでしょうか、黄色い花びらが欠けていました。
 春の時期に咲く5弁の黄色の花は種類が多く、その品種を特定するのが難しいようです。草丈、葉の形、花の大きさを別にして花の形だけでいうと、ヘビイチゴ、オヘビイチゴ、ミツバツチグリ、キジムシロなどとよく似たようなものが多く自分のような素人には殆ど区別がつきません。


ウマノアシガタ


 
図鑑の目次PAGEの先頭 PAGEの最後 ご感想はこちらへ 工事中