城館跡の名称 | ||
---|---|---|
関連ページのリンク | 2005/09/20の日記 別府城 西別府館 | |
おすすめ評価 |
|
|
|
埼玉県熊谷市東別府中郭 | |
|
■別府氏の館跡であることは確かなようですが |
|
|
土塁?空堀? | |
周辺の地理的特徴 |
■別府城東側の南へ直進する堀跡や、現在も曹洞宗香林寺の西側に残されている堀跡状の遺構、現在では消滅している東西方向に伸びる土塁跡などからみて、関連する城館を形成していたとする意見もあるようです。( 下記の「中世北武蔵の城」179ページ )しかし、「新編埼玉県史 通史編2中世」などでは別の遺構として捉えています。こうしたことも呼称をめぐる混乱の一因となっているのかもしれません。 |
|
記録 |
「中世北武蔵の城」(梅沢太久夫 著 2003/岩田書院刊) |
|
|
無 | |
|
2005/09/20 |
|
( 2005/09/20 ) |
|
記念撮影 |
この日は、時々日が陰るもののご覧の通りの上天気でした。しかし9月20日に訪れたときは今にも雨が降り出しそうな真っ黒な雨雲が南の空に迫ってきました。写真は香林寺の南側にある山門。 ( 2005/09/15 撮影 晴れ )
|
|
訪城アルバム |
■@■画像クリックで拡大します(以下同様) ( 2005/09/20 撮影 曇のち雨 )
曹洞宗香林寺の本堂。 ■A■
東西方向の土塁が所在していたと推定されている細道脇の畑と香林寺墓地。 ■B■
香林寺境内の北西の水田の中に残されている延長50m弱の堀跡状の窪み。「埼玉縣史第3巻」(1933年/埼玉県)所収の第11図の堀跡状の遺構とおよその位置・形状は一致しています。 また、写真右側のブロック塀の脇にある地面の盛り上がりも、なんとなく土塁跡のようにも見えなくもないのですが... ■C■
幅は写真手前の北側の部分が約5メートルぐらいと最も広く、南に行くほど次第に狭くなっています。 ■D■画像クリックで拡大します
香林寺の寺伝などの記されている解説版。 |
|
|
工事中 | PAGEの先頭 | PAGEの最後 | ご感想はこちらへ | 工事中 |