福島県内の市町村別城館跡の目次へ
トップ頁へ戻る 福島県内の市町村別城館跡の目次へ 画像掲示板へ 「ほっつきブログ」へリンク 頁の最後へ移動
素人の趣味のため思い込みと間違いについては平にご容赦を。 お気づきの点などございましたらご教示いただければ幸いです。 
福島県郡山市の目次へ戻る
1歴史・伝承 2残存遺構 3訪城記録・記念撮影 4アルバム 5交通案内 6参考・引用資料 7更新記録
関連ページへのリンク  2015/07/29のブログ 日和田館 日和田古館 
所在地
 福島県郡山市日和田町日和田字日和田、字背戸
歴史、人物、伝承

経緯不詳
 歴史的経緯は不詳とされているが、鎌倉期以降においてこの地を治めていたと考えられている安積伊東氏との何らかの関わりがあるのかも知れない。
 「日本城郭大系」「日本城郭全集」「福島の中世城館跡」などの基本資料に掲載されてはいないが、その後に作成された「まほろん」(福島県文化財データベース)、「埋蔵文化財包蔵地マップ」(郡山市役所公式HPから)では中世城館跡として把握されている。
 なお、熱海町上伊豆島に所在する「背戸館」(せとたて)と同名ではあるが、むろん別の城館跡であることはいうまでもない。
 また、ネット上では当城館について日和田館とするサイトも見受けられるが、あくまでも日和田館はここから北西約400m地点の丘陵に所在しているものを指すことは、「日本城郭大系」「福島の中世城館跡」「郡山の城館−歴春ブックレット安積2」などのほか、「まほろん」、「埋蔵文化財包蔵地マップ」の示している通りである旨を付記する。

確認可能な遺構
 土塁?ほか
文化財指定
 なし
訪城年月日
 2015年7月29日 午後13時00分から13時20分頃まで
訪城の記録 記念撮影


 暑さで記憶が...とぎれとぎれに
 日和田館からは南東に約400m、東北本線を挟んだ南東の最大比高差約20メートルほどの独立丘陵に所在していますが、 現況は八幡神社境内となっており、一部に土塁跡や腰郭跡と見えなくもない地形的特徴を残してました。この時はおりしも照りつける盛夏の日差しは正しく天空の頂部にあり、生来軟弱な管理人は余りある暑さにより記憶がとぎれとぎれになっておりました。
 このあとは日和田駅前に駐車したついでもあり、近くの日和田駅前の郡山市図書館分館に立ち寄り資料収集を.. といえば聞こえが良いのですが、正しくは同行していただいた史進さんにその全てお任せして、管理人は日陰でベンチシートにへたり込み、身勝手に本能の赴くままただひたすら体力の回復に勤しんでおりました (^_^;)

( 2016/09/01 記述)

日和田背戸館 ⇒ 画像クリックで拡大します
日和田背戸館
土塁のようにも見える地形
( 2015/07/29 撮影 )
訪城アルバム
境内の端 ⇒ 画像クリックで拡大します
八幡神社社殿 ⇒ 画像クリックで拡大します
凸1 境内の端の地形
 八幡神社境内の端にもこうした土塁状の地形が確認されますが、後世における神社造立整備の際の土木工事の影響もあるのかも知れません。
凸2 八幡神社社殿
 

八幡神社境内 ⇒ 画像クリックで拡大します
日和田館の遠景 ⇒ 画像クリックで拡大します
凸3 八幡神社境内
 土塁状のラインが喰い違っていることから小口跡のようにも見えなくもないのですが、何分にも後世の道路整備の関係で大きく地形が改変されておりましたので悩ましい景観でありました。
凸4 日和田館の遠景
 直線距離にして北西に約400mほどの地点に所在していますが、東北本線の軌道を挟んで指呼の間に所在しています。
 手前の方のこんもりとした山林部分も城域に含まれる可能性も考えられますが、明確な堀跡などの遺構が確認できるのは工場の建物のその向こう側の部分です。
交通案内


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

いつもガイド の案内図です いつもガイドの案内図
凸参考・引用資料
太字の資料は特に関連が深いもの、あるいは詳しい記述のあるもの)

城郭関係
・「北海道・東北地方の中世城館 4 岩手・福島」(2002/東洋書林) 掲載なし
・「日本城郭体系 3」(1981/新人物往来社) 掲載なし
・「日本城郭全集 2」(大類 伸 監修/1967/人物往来社) 掲載なし

郷土史関係等
・「会津・仙道・海道地方諸城の研究」(1980/沼舘愛三編著/伊古書院) 掲載なし
・「郡山の城館−歴春ブックレット安積2」(2015/垣内和孝 著/歴史春秋社)
 ⇒ 地方紙である福島民友に2013年から2014年にかけて連載されていた記事を基に編集されたもので、安積地域に所在している40か所の城館跡について略述しているが、この日和田背戸館については収録されていない。

史料
・「積達古館弁巻ノ五安積郡」(「郡山市史8資料編」より) 記載なし

その他
・福島県文化財データベース「まほろん」 記載あり
・郡山市役所公式HPから「埋蔵文化財包蔵地マップ」 記載あり


・2016/09/01 HPアップ
トップ頁へ 福島県内の市町村別城館跡の目次へ この頁の最上段へ移動