図鑑の目次
PAGEの先頭 PAGEの最後 管理人へmail 工事中

アクセスありがとうございます。     素人の趣味ですので不備や間違いなどが相当にあると思います。     もしお気づきの点がございましたらご指摘ください。  
関連ページのリンク 2005/05/16の日記         
撮影場所
埼玉県入間郡毛呂山町阿諏訪
観察の記録

( 2005/05/16 撮影 晴)
竜谷山城途中の谷沿いの道で
 鶴ヶ島ゴルフ倶楽部のゴルフ場の真っ只中に中世城郭跡があり、そこに向う途中の木漏れ日のさす様なやや薄暗い道端に咲いていました。
 白い花もあるそうですが、この明るい紫色のものしか見たことがありません。花の大きさは図鑑などでは1.5センチ程度と書いてあるのですが、どう見ても1センチぐらいの大きさしかなく風も少しあったのでなかなか構図が定まりませんでした。
 芝生の中に生えると頑固に蔓延って害草扱いされるらしいのですが 、写真のようにこんなに可憐で上品な花を咲かせて小さな可愛い実もつけます。



( 2005/05/16 撮影 晴 風弱し)
■埼玉県入間郡毛呂山町阿諏訪
「ニワゼキショウ」 ⇒ 画像クリックで拡大します
「ニワゼキショウ」 ⇒ 画像クリックで拡大します
日本名 ニワゼキショウ
科/属 アヤメ科ニワゼキショウ属
学名 (^^;
開花時期 5月から6月頃
特徴など  白い種類の花もありますが、これは紫色で濃淡のある筋状の模様と中央部分が黄色なので非常によく目立ちます。人間とは勝手なもので、芝生の中に生育してくると害草扱いされますが、花径1センチぐらいのこんなに美しい花をつけます。
 アヤメ科ニワゼキショウ属の多年草で、和名は葉の形がサトイモ科の「セキショウ」に似ていることからつけられ たということです。
別名
俗名
方言
(^^;

ニワゼキショウ
2008/05/12 最終更新

図鑑の目次 PAGEの先頭 PAGEの最後 ご感想はこちらへ 工事中