千葉県内の市町村別城館跡の目次へ
トップ頁へ戻る 千葉県内の市町村別城館跡の目次へ 画像掲示板へ 「ほっつきブログ」へリンク 頁の最後へ移動
 素人の趣味のため思い込みと間違いについては平にご容赦を。 お気づきの点などございましたらご教示いただければ幸いです。 
千葉県流山市の城館索引へ戻る  流山陣屋の石碑 流山陣屋のバナー 流山陣屋址
1歴史・伝承 2残存遺構 3訪城記録・記念撮影 4アルバム 5交通案内 6参考・引用資料 7更新記録
関連ページへのリンク  2009/04/16のブログ 加村台陣屋(田中藩陣屋、本多藩陣屋)
所在地
 千葉県流山市
歴史、人物、伝承

近藤勇陣屋跡
 慶応4年(1868)3月甲州勝沼での戦いに敗れた甲陽鎮撫隊は、隊士の補充を行い同年4月1日に約200名の兵力を以て流山の醸造家長岡家を本陣とした。しかし4月3日には官軍の先鋒隊(香川敬三隊)の一部が羽口の渡し、飛地山(現在の流山市役所)に布陣し包囲体勢を敷いた。
 近藤勇は大久保大和と名乗り徳川幕府公認の治安部隊であることを主張したが、同年4月25日に板橋宿で斬首、曝し首に処せられた。享年35歳、或いは38歳とも。
 その呼称は一時的なものであったことなどから一定せず、流山陣屋新撰組流山本陣跡新撰組陣屋跡近藤勇陣屋跡と様々にあるようです。

確認可能な遺構
 なし(石碑)
文化財指定
 なし
訪城年月日
 2009年4月16日 17時45分から17時55分
訪城の記録 記念撮影

 新撰組始末記 ( 2010/06/26 記述 )
 中世城館、或いは城郭とは縁のない戊辰戦争に伴う史跡のためまさしく行きがけの駄賃のような探訪となりました。流山市の市立図書館から徒歩約5分で到着。折しも黄昏時のため、一時は盛り上がりを見せたNHK大河ドラマブームが去った後の一抹の侘しさが漂う土蔵前に整備された石碑等を拝見し記念撮影したのみで探訪を終了しました。
 路地に設けられた案内板、食堂のディスプレイに飾られた「誠」の旗や、自動販売機前に掲げられた大きなイラストも少し寂しげな様子が垣間見られました。巨大メディアの影響を受けた世間の関心というものは儚くうつろい易いものとはいえ、徒にブームに影響されることのない地道な文化財の保護活動の在り方というものをあらためて考えさせられます。
 「新撰組」というと管理人の年代では、何といっても1961年テレビ東京製作の「新撰組始末記」(子母澤寛/原作)のテレビドラマ。You−Tubeであらためて確認してみると、どうやらドラマの最終回は鳥羽伏見の戦いの敗北後の富士山丸での大坂脱出で終わっているようでありました。
 こちらの流山陣屋は、江戸へ戻り甲陽鎮撫隊の敗北後の活動拠点で、新政府軍により包囲された近藤勇捕縛の地でもあります。

流山陣屋址 ⇒ 画像クリックで拡大します
流山陣屋跡の石碑と現地解説板ほか
( 2009/04/16 撮影 )
訪城アルバム
「」 ⇒ 画像クリックで拡大します
「」 ⇒ 画像クリックで拡大します
凸1 陣屋跡の石碑
 本陣が置かれたという当時の旧長岡屋(酒造業)の土蔵前に設置されている1976年に建立された陣屋跡の石碑。⇒碑文の拡大画像
 単純に地の利を考えれば江戸川の対岸を望む譜代である本多藩陣屋の接収、或いは飛地山あたりを本陣とすべきとものと考えられますが、隊士を補充したとはいえ、近代戦の訓練装備に劣ることから正面からの交戦をを想定していなかったのかもしれません。
凸2 近藤勇、辞世の漢詩
 陣屋跡東側の神社の小祠脇のネットフェンスに掲示された辞世の句。
 なおこの画像の右奥約150m方向に新たに招集された者を含む隊員が投宿した堀切家(相模屋)が所在していたとのことです。
現地解説板
解説文拡大
交通案内

いつもガイド の案内図です いつもガイドの案内図

凸参考・引用資料
太字の資料は特に関連が深いもの、あるいは詳しい記述のあるもの)

■城郭関係


■郷土史・歴史関係
「千葉県の歴史散歩」(2006/山川出版社)
「角川地名大辞典県12」(1984/角川書店)
「千葉県の歴史100話」(川名 登 編著/2005/国書刊行会)
「千葉県東葛飾郡誌」(1923/千葉県東葛飾郡教育会/復刻版)
「ながれやまのむかし−流山の史跡をたずねて」(改訂第5版/1989/流山市教育委員会)
「こんにちは流山」新100か所めぐりガイド」(1998/流山市経済部商工観光課)
「歴史とガイドイラストマップ 流山のむかし」(1994/おの つよし 著/崙書房)
「博物館でタイムスリップ(流山市立博物館調査研究報告書23)(2006/流山市立博物館)
「流山の旧史旧跡−流山の史跡をたずねて」(改訂第4版/1974/流山市教育委員会)
リーフレット「新撰組流山隊・観光ガイド」(2004/新撰組流山隊実行委員会)

■史料


■その他
流山市役所公式HP

・2010/06/26 HPアップ
・2019/06/23 画像ズレ補正
トップ頁へ 千葉県内の市町村別城館跡の目次へ この頁の最上段へ移動