日記の目次 | 工事中 | PAGEの先頭 | PAGEの最後 | 工事中 |
仕事先のHP専用のPCの入替えを実施。導入当初から余り調子がよくなかったようで、最近ではアウトルック・エクスプレスを起動する度に90パーセント近くの確率でフリーズ、終了処理も60パーセント以上の確率でエラー発生という状態でした。そんなわけで本来は昨年の12月ごろには入替える予定でしたが、諸般の事情によりやっと今回入替えが実現。 |
||
■ノウゼンガズラ (画像クリックで少しだけ拡大します) つる性なので自立はしませんので、他の植物などに頼りしがみついて成長していきますが、花だけはご覧の通りのオレンジ色で非常に目立ちます。人間社会でもそうした人は結構見かけるように思うのですが... 撮影 : 2005年8月22日 撮影場所 : 埼玉県大里郡寄居町鉢形 |
||
|
ここ数日間、気温が30度に届かない日が時々あります。HPの更新をしていると虫の声が良く耳に入ってきます。心なしか秋めいた音色に変わってきたようにも思えるのですが。さて、FTPの調子がいまひとつです。アップロード先のサーバーの問題若しくは回線の問題なのでしょうか。わずか12KB程度のファイルなんですが。 |
||
■モミジアオイ(紅蜀葵) (画像クリックで少しだけ拡大します) 「フヨウ」でもない、「アメリカフヨウ」でもない、ハイビスカスでもないということで、多分アオイ科フヨウ属の多年草「紅蜀葵」(こうしょっき)かと。しかし、どうも見ても花びらの形は「トロロアオイ(黄蜀葵)」に近い印象が...花径はこの形でも15センチほどあり、もっと開いて花弁同士が離れてくれば紅蜀葵で決着するのですが。 撮影 : 2005年8月20日 撮影場所 : 埼玉県大里郡寄居町立原の道端 |
||
|
天候にも恵まれ里神楽公演は観客もまずまずで成功裏に終了しました。延べ人数で関係者を除いて120人前後、常時90人以上の観客がいましたので一昨年の時よりも1割程度増加した模様です。演目は「天孫降臨」「子ども神楽」「紅葉狩り」の3本で幕間を含めて述べ約2時間20分というところでした。余り時間が延びていくと柳瀬川の花火大会と時間的に重なってしまう恐れがありましたが、無事10分前に終演となり、めでたしめでたし。
|
||||
■里神楽「紅葉狩り」より 左が鬼女、右が平維茂 (画像クリックで少しだけ拡大します) 戸隠地方に伝わる鬼女伝説と余五将軍平維茂の武勇伝が合体した作品。源経基により戸隠に配流され鬼女となった更科姫(伝説では呉葉)の悲しい物語がベースになり、そこに関東武士の英雄譚が加わったものではないかと。この日の演技は相当に気合が入り、このあとちょっとした事故が... 撮影 : 2005年8月27日 撮影場所 : 古民家の特設舞台にて(埼玉県入間郡三芳町) |
上陸した台風11号による大きな被害もなく台風一過の好天に恵まれて、明日土曜日に予定している民俗芸能のイベントの天候の心配はなくなったようで一安心。あとは観客の人数ということになりますが、今年でまだ2回目のためリピーターなどの予想も立たず多すぎても収拾がつかなくなりますが、その逆でも保存会の方々に申し訳ないので...
|
||||
■ワタの白い花 (画像クリックで少しだけ拡大します) 種から育てた綿の花だそうですが、「アメリカ綿」だという話だけで育てた本人も詳しいことはよく分からないようです。いかにもワタの花という感じで花径は6センチぐらいでとても柔らかそうな乳白色の5枚の花びらが印象的ですが、今のところでは咲いている数が少なくはのかげにかくれてしまうこともありそれほど目立たないように見えました。 撮影 : 2005年8月26日 撮影場所 : 古民家の庭にて(埼玉県入間郡三芳町) |
昨日のカウンターのトラブルは概ね解決。やはりカウンターを提供しているサーバー側のシステムの事故だったようです。7時間近くのアクセスデータが消失しているだけで、カウンターを再設定するなどの必要もなく一安心。消失したアクセスデータは大切かもしれませんが、長い目で見れば一時的なものです。カウンターの再設定などで数時間を消費することに比べれば小さなリスクではないかと。
|
||||
■フヨウ、いやハイビスカス、いやアメリカフヨウ (画像クリックで少しだけ拡大します) 花自体は落葉低木のフヨウに似ていますが、葉の形が違います。またハイビスカスかとも思いましたが、やはり熱帯産の常緑植物の印象からは程遠くて表題の通りかなり悩んだのですが、たぶん別名をクサフヨウともいう北米産アオイ科ヒビスクス属の多年草の「アメリカフヨウ」かと。 撮影 : 2005年8月22日 撮影場所 : 富田堀ノ内近くの道路わきの畑にて(埼玉県寄居町富田) |
昨日の作業から訪城覚書の編集に入りましたが、またしても問題が発生。というよりも、ディレクトリの構造をよく分かっていないだけのことなのですが、テストでは上手くいくのですがGifファイルがなかなか思うように表示されず悪戦苦闘しています。もともとHPサーバー側のファイル構造とパソコン側の構造が少し異なっていることもあり、頭が混乱している所にカウンターの不調(全く表示されない)が加わり、もういい加減にしてくれという半ばやけくその精神状態に陥りました。
|
||||
■とろろ蕎麦大盛 1000円也 (画像クリックで少しだけ拡大します) 器もきれい、注文から配膳まで5分以内、頼まないでも蕎麦湯も直ぐ出てきましたが値段はやや高めかも知れませんが店の雰囲気と接客態度は及第点で、難点は店内は禁煙でないことぐらいかと。のどが渇いていたのこともあり蕎麦湯も一滴遺さず全て完食。 撮影 : 2005年8月22日 撮影場所 : 猪俣党飯塚館跡近くの「弁天」(埼玉県寄居町用土) |
午前中の所要が予想よりも早めに終了したこともあり、一昨日から気にかけていた伝大河内金兵衛陣屋跡の確認のため午後から再度寄居に向いました。雨がぱらつくなど天気が心配されたのですが、東京電力の雨量観測データを見る限りでは一次的かつ局所的なものと考えられましたので躊躇なく出立。
|
||||
■伝大河内金兵衛陣屋跡 (画像クリックで少しだけ拡大します) 撮影 : 2005年8月22日 撮影場所 : 鉢形城が見通せる消滅した陣屋跡から(埼玉県寄居町) |
昨日の訪城は予想はしていたものの遺構はほとんど確認できず、最後は橋やダムなどの写真をひたすら撮影していました。かなり久しぶりに訪れたというよりも、何時もは電車や車でチラッと見るだけなのでダムの近くまで来たのは多分初めてかもしれません。現在メンテナンス工事中のため堰堤の通路は立ち入り禁止となっていましたが、下流からダムを見通すことのできる東屋の所には全く人影はなく週末は渋滞の名所となっている秩父への国道140号線の新設されたバイパスの荒川に架かる巨大なアーチを眺めるには絶好のポイントとなっていました。
|
||||
■皆野寄居バイパスの荒川を跨ぐ巨大なアーチ 撮影 : 2005年8月20日 撮影場所 : 埼玉県寄居町玉淀ダムの脇にて |
昨日の金曜日は夏休みを取って城跡めぐりに出かける予定でしたが、前日木曜日のサイト更新作業に時間がかかり過ぎたため、結局訪城は取りやめにしてひたすらせっせとファイルサイズの縮小作業を実施していました。しかし、これが思うようには捗らず、その要した労力の割には余り効果もなく...
|
||||
■予想より高くはなかった「からみ蕎麦」1000円也 そこにあることは知っていましたが、正直な所一見値段が高そうな印象の店構えでしたので敬遠していました。しかし、あくまでも自分にとっての問題ですが急速な足の衰えを感じる昨今、出かけたときくらい食べたいものを食べようと改心しました。また、最近は「城跡めぐり」と「昼食の蕎麦」がセットとなり始めていることもあり、それほど躊躇せずに入店。さて、味の方は空腹であったこともあるかもしれませんが、思ったよりも遥かに好印象で、またお茶も蕎麦茶が飲み頃でテーブルに出され、蕎麦湯も蕎麦度同時に頼まないでも出てきました。 撮影場所 : 埼玉県鉢形城笹曲輪斜め前、正喜橋畔の「小松庵 鉢形茶屋」にて |
昨日に引き続いて、仕事関係のHPトップページも30パーセント未満にダウンサイズして何とか100KB程度に抑えてみました。色々調べてみると公共的なHPのトップページでも軽く300KBを超えているものもある反面において( ETC車専用の簡易IC導入関係のものですが )、情報の受け取り側から見ると現在の所では従来の56KBのアナログ回線やISDN64回線を使用している事例の方が全国的にははるかに多いようです。
|
||||
■どうやら親子揃って好みは同じらしい。 左が母ネコの「ポミ」で、右側が二本足で立ち上がるのが得意な子どもの「あんみつ」。明日はエノコログサでかまってみよう... ( 撮影 : 2005年8月13日 撮影場所 : 自宅 ) |
地震の揺れが大きかった割には、それほど大規模な被害がなくてまずは一安心。お盆も終わり、そろそろ何時もの通勤時間帯の交通渋滞が戻ってきました。
|
||||
■一応母親のポミですが、顔つきを良く見るとまだ幼さが残っています。( 推定生後11ヶ月くらい ) 当然のことですが、軽量化すると画像も小さく寂しい雰囲気になってしまいます。また、サムルネイルやロールオーバーも情報の受け手側から見るとあまり使い勝手のよいものではなさそうですので、当面はこのくらいの画像(約10Kバイト)でいこうかと考えています。 ( 撮影 : 2005年8月13日 撮影場所 : 自宅 ) |
昨年は余り記憶がないので比較になりませんが、昨日の15日のお盆は自分のサイトとしては驚異的なアクセスがありました。自分の分を除いてもページビューで1200件以上、重複カウント制御つきでアクセス人数220件を超え、通常の件数と比べて約2倍となっていました。お盆で帰省される方も多いはずなのですが、HPアクセスの機会もまた増加するようで不思議な気持ちです。
|
||||
■針金の先に毛糸がついたようなおもちゃが好きな「あんみつ」 元々はちゃんとした形のものがあったのがすっかり取れてしまっていますが、これで構うと3匹共に大興奮しています。 ( 撮影 : 2005年8月13日 撮影場所 : 自宅 ) |
城館跡めぐりも気がつくとお蔭様で140ヶ所を超えて、HTMLの頁が画面操作に支障を感じるくらいかなり縦長となってきました。数日前から頁の分割も視野に入れて訂正中ですが、取り敢えず市町村別のサブメニューの頁を新たに追加することで対処しました。また、市町村合併が落ち着く今年度末に再度訂正しようと考えています。早い話しが課題の先送りということで...
|
||||
■喧嘩もするけど仲良しの「あんみつ」(右)と「いちごみるく」(左) 先日「いちごみるく」が車庫の屋根から落ちて戻って来れなくなってしまったとき、母ネコと一緒になって懸命に車庫の上から鳴声をあげて励ましているように聞こえました。もっともそのせいかどうか分かりませんが、「いちごみるく」は益々パニックになって車庫の周りを駆け巡りとうとう屋外で一泊することとなりましたが。 ( 撮影 : 2005年8月13日 撮影場所 : 自宅 ) |
人数の少ない職場のため、お盆で日曜日でも当然出勤です。流通関係のトラックも少なく自動車の交通量は通常の半分以下という感じで、いつもは30分前後はかかるマイカー通勤がなんと15分で到着してしまいました。予想通りの交通量の減少なので以前から予定していた川越街道の松並木と県道のケヤキ並木の撮影を敢行しました。今後の定点観測記録の意味もあり、午後1時から2時という暑い盛りでしたが、普段であれば5、6回は車に轢かれないと撮影できないアングルの撮影に無事成功。とはいえ、いつもであれば時速60キロ前後で車が走行する国道の真ん中で撮影しているのですから、あたかも時間が40年前にタイムスリップしたような実に奇妙な感覚にとらわれます。
|
||||
■交通事故から回復した4ヶ月ぶりの「ちゃっぴー」 娘の猫たちに比べると顔の大きさは明らかに倍以上あり、左目がほとんど見えないようで交通事故以来大分痩せたようですがそれでも体重5キロ以上は...見掛けによらず大人しくて人懐こい性格は昔と変わらない推定年齢4歳の雄ネコで、「ぽんせんべい」のエビ味が気に入っているらしく食べかけのものを半分取られてしまいました。 ( 撮影 : 2005年8月13日 撮影場所 : 家内の実家にて ) |
お盆の帰省、とはいってみたものの自分自身の生まれた場所は東京で、しかも埼玉に引っ越してから40年以上になるため田舎はありません。そういう意味では家内の実家が帰省先となるのですが、子どもたちも大きくなったことと家内の実母も一昨年他界したたこともあり行き来がめっきりと減りました。とはいうもののお盆ということで車で40キロメートルほどの道のりを家内の実家に向いました。
|
||||
■昼食の「とろろ蕎麦」750円 昔の民家の柱や梁などを使用した内装で、味はまあまあ、ボリュームもそこそこあり、値段も妥当のフランチャイズ。しかし、器は大分使い込んでいるようで塗りが剥げ落ちて...しかもそば湯は出てこない。どちらかといえば「うどん」がメインの店なのでやむをえない所ですが。 ( 撮影 : 2005年8月13日 撮影場所 : 埼玉県比企郡小川町 ) |
さて、丸一日の間ずっと行方不明となっていた娘の飼い猫「いちごみるく」は、昨晩遅くに自分で部屋まで戻っていました。午後9時頃に鳴声らしきものを聞いたように思い、外を探して見ましたが見つかりませんでした。そんなこともあって完全に諦めていたところ、なんと娘が自分の部屋にちゃっかりと戻っていることを見つけました。どうやら自分なりに考えて車のボンネット屋根に上がり、そこからジャンプして車庫の屋根にのぼり2階の娘の部屋へと帰還した模様です。
|
||||
■子猫の時の「いちごみるく」生後5週間ぐらい なにはともあれ、ほんとうに戻ってきてよかった。
( 撮影 : 2005年5月31日 撮影場所 : 自宅にて ) |
さて昨日の事件から丸一日が経過しましたが、肝心の「いちごみるく」は一体どこに消えたのか全く姿を見せません。昨晩12時過ぎぐらいまでは車庫のあたりで鳴いていたらしいのですが、朝になってみると影も形もありませんし、娘は午前中探し回ったようですがやはり見つからなかったようです。
|
||||
■消えた「いちごみるく」 このときは家から居なくなるなどとは全く念頭に無く、記念の一枚の写真となってしまうのでしょうか。
( 撮影 : 2005年8月5日 撮影場所 : 自宅にて ) |
午後10時少し前頃に、娘の飼い猫の「いちごみるく」がいつも遊んでいる車庫の屋根から落ちて戻れません。懐中電灯を手にして大好物の「鳥ささ身」で釣ってみても、外に出て異常にテンションが高ぶっているせいかどうしても人に近寄りません。つい先ほどまで1時間ほど娘と次男と三人かかりで捕まえようとあれこれ試みたのですが、どうしても云うことを聞かず外に出たままです。自分から道路の方へ行こうとすることはないのですが、残りの2匹が心配して声をかけるのでそちらに行こうとするのですが、塀が高すぎてまだ登りきることができずにまさに右往左往していました。仕方ないので今晩はそのままにしてお腹がすいた頃に餌で釣るしかないのかもしれません。
|
||||
■クイズこれは一体なんでしょうか。 答えは「ゴマの花」です。
やや薄いピンク色の花は下から上に向って咲いていきますが、下の方にすでに実がついているのが見えます。 ( 撮影 : 2005年8月3日 撮影場所 : 埼玉県入間郡三芳町竹間沢 ) |
長引いた左足の膝の痛みもここに来て何とか乗り切れたようです。そもそも最初の原因は今年の4月22日に美里町の猪俣城で滑ったときに右の膝を傷めたのが始まりで、それをかばっているうちに5月半ばぐらいからこんどは左の膝が屈伸できない状態に陥ってしまいました。
|
||||
■クイズこれは一体なんでしょうか。
(答えは「ヒマワリ」です。一見台所の「たわし」の様にも見えますが、「サンゴールド」という品種のれっきとしたヒマワリだそうです。) ( 撮影 : 2005年8月3日 撮影場所 : 埼玉県入間郡三芳町竹間沢 ) |
寄居の島田氏屋敷の一件は、どうやら毛呂山町の齋藤氏館の勘違いのようです。どうやら町史の厚さが似ていることもあって混同していたようです。大分以前になりますが、30歳台前半ぐらいは記憶力だけはかなりの自信があったのですが、いまや「記憶力」という文字は自分の辞書から消失した状態に陥っています。
|
||||
■クイズこれは一体なんでしょうか。 (答えは「コブシの実」です。春先の白い花からは想像できないややグロテスクな形をしています) ( 撮影 : 2005年8月3日 撮影場所 : 埼玉県入間郡三芳町竹間沢 ) |
寄居町といえば国の史跡指定を受けている「鉢形城」が有名ですが、他に石積みで多少有名な「花園城」、ツツジの季節は行楽客が訪れる「金尾要害山」、他に「花園御嶽城」「用土城」と、このあたりまでは資料はなんとか直ぐに集まります。
|
||||
■ジリジリと照りつける真夏の午後の日差しを浴びて、一日花のムクゲはややげんなりとしていました。 ( 撮影 : 2005年8月7日 撮影場所 : 埼玉県入間郡三芳町竹間沢 気温たぶん37度 ) |
今日は本来の予定では深谷城をメインに城跡めぐりをする予定のはず。しかし、予めコピーしておいた肝心の資料のうち最新の資料の一部欠落していることが、前日に判明したので急遽大里郡寄居町方面に変更。とはいっても資料を集約していなかったため、資料整理に2時間以上も費やし気がついてみると時刻はすでに夜の12時過ぎ。
|
||||
■「天もり」1100円。 天ぷらの揚げ方がいまひとつサクサク感が...。 そういえば先客も食べ残していたような... そばつゆも...というわけで店名非公開。 ( 撮影 : 2005年8月6日 撮影場所 : 埼玉県大里郡寄居町 ) |
娘のネコを三匹共に立て続けに行水させました。頑強に抵抗し爪を立てられては困るので事前につめを切ったのですが、娘と二人でかなりの大騒ぎ状態に。母ネコなどは爪切り作業の途中で二度も脱走するし...(^^;
|
||||
■警戒心は少しだけ強くなりましたが大人しい性格は変わらない「いちごみるく」 ( 撮影 : 2005年8月5日 撮影場所 : 自宅 ) |
仕事先のイントラが事実上のダウン。とはいってもシステム全体ではなくで無線で通信をしている範囲の地域限定ですが。だからといって仕事関係のメールも断絶し、財務会計処理も不能となり現在のところ完全にお手上げの状態です。朝の9時10分過ぎぐらいに現象が発生し、その後接続できる場合もたまにあるのですが、それでは仕事にならず開店休業の状態が続きました。
|
||||
( 撮影 : 2005年8月3日 撮影場所 : 埼玉県入間郡三芳町の役場前の街路樹 ) |
よくよく考えればいい加減な名前の2匹の猫たちです。娘が手にしているほうが「あんみつ」で、テーブルの下から顔を覗かせているのが「いちごみるく」。
|
||||
■一匹だけ撮影したつもりがもう一匹もしっかり写っていました(^^; ( 撮影 : 2005年8月2日 撮影場所 : 自宅にて ) |
5匹の母親となったポミが久しぶりの登場です。3匹がよその家に貰われていったので、現在3匹となっています。さて、親子のネコの間の相互関係も良く見ていると結構興味深いものがあります。餌を食べるときの序列は必ずやや体の多い「あんみつ」(ポミの産んだ雄ネコ)が先で、そのあとに「ポミ」と「いちごみるく」(近々「抹茶」に変わるかもしれないらしい、もう一匹の雄ネコ)のどちらかとなっています。パッ缶の半生タイプの蓋を開けるときは、3匹とも伸び上がって一刻も早く餌にありつこうとしますが、結局最初に食べるのは「あんみつ」になります。
|
||||
■以前には見ることができなかったなかなか洗練されたポーズかと..... ( 撮影 : 2005年8月2日 撮影場所 : 自宅にて ) |
ここ数日はもっぱら植物図鑑の方の更新を中心にHPの作業を実施していましたので、メインテーマの城跡めぐりの方の更新作業が停止していました。現在の経過的な措置として双方のエンコードが異なっているためにHPの編集手順が全く別物になっています。歳のせいで頭の切り替えが難しく見えない部分で四苦八苦しています。いずれは完全に統一しようとは考えているのですが、最終的な判断ができかねています。
|
||||
■昨日収穫された茄子(たぶん「千両」という品種かと) ( 撮影 : 2005年7月31日 撮影場所 : 埼玉県入間郡三芳町にて ) |
日記の目次 | 工事中 | PAGEの先頭 | PAGEの最後 | 工事中 |