アクセスありがとうございます。 このページはHPの日記から「ネコ」の話題だけまとめて編集しただけです....はい(^^;
 
menu
Topページへ HPの趣旨 訪城覚書 HP日記 参考資料 リンク集
工事中 雑草・野草 PAGEの先頭 PAGEの最後 ご感想 工事中

最近のネコ日記は「ブログ」に移行しました

2006年5月13日    いちごみるく
           


ネコのいちごみるく
■憔悴状態の「いちごみるく」

久しぶりに登場した「いちこ゜みるく(雄)」。昨年の4月14日が誕生日だったので、もう生後1歳1ヶ月となりました。3月に行方不明となってしまった全く警戒心の欠如した「あんみつ」とは正反対で、ものすごく人見知りする性質のため飼い主の娘でさえも滅多に抱きかかえることができません。
 この日は動物病院からの避妊手術の帰りで、かなり憔悴しているため大人しく抱きかかえられていました。屋根から屋根に飛び移るのは大得意ですが、少し高い所から飛び降りるのは苦手なようで、いかにも「逡巡しつつ落下した」ようなとても無様な下りかたをしています。以前から時々外泊するようですが、だいたい2日目くらいには空腹状態で帰宅します。
 そういえば先に避妊手術をした「あんみつ」は、その2日後にふっと姿を消してしまいました。

撮影月日:2006年5月13日
撮影場所:埼玉県の自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

2006年5月12日    堀ノ内のネコ
           


上品そうなネコ
■少し上品そうなネコ

中世城館の名残を求めて、桶川市坂田地区の「堀ノ内」近辺を彷徨していたときに出会いました。接近距離は約2mほどでしたが、こちらの動作には全く気にもかけずに、黙々と自分の後ろ足で器用に毛づくろいに専念。時々ちらっと目を合わせるものの、余りこちらの方には関心がないような素振りで。
 さて、コミュニケーションを深めるべくさらにもう一歩接近しようとしたとき、徐にゆっくりと起き上がり目の前の車庫の中へと入っていきました。けっして逃げ出したという印象ではなく、あくまでも単に場所を移動しただけという感じでした。ま、たぶん無視されたということかもしれませんが...

■撮影ポイント■

地図サイトいつもガイド

撮影月日:2006年5月8日
撮影場所:埼玉県桶川市にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年4月30日    古い画像の整理
           



■生後約50日頃の「あんみつ」

先日バックアップ専用ハードディスクの容量が限界に達してしまいました。主にマイドキュメントとメールのファイルを対象にしていたのですが、それでも10GB近くあるのでさすがに1ヶ月間の履歴は保管できなくなったようです。バックアップの実行頻度を落とすか、画像ファイルを圧縮・整理するかというような選択を迫られています。
 そんな訳で古い画像をチェックし始めていると、3月に行方不明となってしまった「あんみつ」の懐かしい子ネコの時の画像をいくつか発掘。このように腕に抱かれるときには、いつも前足を前に伸ばす癖がありました。

撮影月日:2005年6月4日
撮影場所:埼玉県自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年4月17日    依然として行方知れずの「あんみつ」
           



■ネコの「あんみつ」(生後8ヶ月頃)

今月の14日に誕生日を迎えた娘の飼猫ですが、依然として消息不明のままです。先日通勤の際に近所によく似たネコが、こちらをじっと見ていたので、もしやと思いましたが残念ながら全く別のネコでした。2匹仲良く誕生ケーキを買ってあげようなどと考えていた「親ばか(ねこばか)」ですが、いちばん懐いていた「あんみつ」はいなくなるし、本人は風邪と花粉症が治らないし、全くそれどころではない状態です。

撮影月日:2005年12月3日
撮影場所:埼玉県三芳町にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年3月27日    近所の散歩
           



■「あんみつ」似の野良猫
(秩父市にて)


■近所の小学校のモクレン

 桜のつぼみも開き始め、ナズナ、オオイヌフグリ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、スミレ、ナノハナなどが畑や野原にも目立ち始め本格的な春の訪れをむかえました。そんなこともあって、うららかな陽気にも誘われて近所の小学校まで桜やモクレンの花を見にでかけました。桜の方は概ね3分咲き程度なので、おそらく今週末にはにちょうど見ごろになりそうです。
 一方、もう一つの春の訪れの風物詩でもある「コブシ」の方はというと花芽がなかなか膨らまず、やっと開花した早咲きのものも先日の強風のため四散してしまったようです。また「ハクモクレン」も強風と低温のために幾分花色がくすんでいるようにみえるだけではなく、その花期も例年よりもかなり短かめで既に散り始めています。しかし、「ハクモクレン」よりも幾分遅咲きとなる「モクレン」の方は、昨年同様に独特の赤紫色のおおきな花をつけて今が盛りと咲き誇っていました。
 旅に出てしまった「あんみつ」は、今頃は陽炎の立つどこかの野原で日向ぼっこでもしながら、時折鼻の頭に止まったモンシロチョウでも追いかけているのでしょうか。余り悲観的に考えても仕方が無いので、なるべくそんなのどかな光景を思い浮かべるようにしています。

撮影月日:2006年3月27日
撮影場所:埼玉県にて  

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年3月25日    人懐こい野良猫との出会い
           



■人懐こい「あんみつ」似の野良猫


■円福寺山門前の満開の白梅

 「あんみつ」の姿が見えなくなってからもう2週間近く経ちました。依然として全く音信普通です。寄居の花園城に来るまで2回も無残に轢死した猫の遺体を目撃。こんな遠くまで来るわけが無いと思いつつも、死亡した猫には気の毒とは思いながらも、体の模様などから「あんみつ」でないことを確認してホッとしたりしていました。そんな心理状態で出合ったこの雄猫ですが、車にでもぶつかったのか体の左側に5センチほどの大きな傷があり、おまけにかなりガリガリに痩せこけていました。「あんみつ」よりも一回りほども小さく体を撫でるとあばら骨がはっきりと分かる栄養状態。
 多分状態から見て野良猫かと思いますが、ものすごくおっとりとしていて自分が近寄って言っても全く逃げようと馳せず、自分から近寄ってきてくれたので、手持ちの餌は何もありませんでしたが暫くの間遊んでくれました。全く初対面の見ず知らずの猫とじゃれ合って遊んだのは本当に初めての体験かと。
 帰りがけにはわざわざ表通りの方までついて来てくれたので、あたかも見送っていてくれていたような感じさえしました。

■人懐こい野良猫がいたところ■

撮影月日:2006年3月25日
撮影場所:埼玉県秩父市にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年3月20日    元気でいてほしい
           



■生後6ヶ月ころの「あんみつ」

 姿が見えなくなってから6日目ですが、依然として音信普通です。娘はわりあいと諦めのよい方らしく、さほどは気にしている様子がありません。しかし、中年の親父の方は諦めがつかず、仕事の方もあまり手がつかないような状態です。「もっと構ってやればよかった、大好きなパッ缶の餌を好きなだけあげればよかった、デジカメの写真ももっと撮っておけばよかった...」と、ひたすら後悔の日々が続いています。
 子どもの小さな時分は愛情を注ぐべき存在が明確でしたが、子どもが成長するに従い子どもとの精神的な距離は離れていきました。音信不通の「あんみつ」は最近ではそうした愛情を注ぐべき対象としてかなり重要な存在になっていたようです。

撮影月日:2005年10月9日
撮影場所:埼玉県 自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年3月19日    無駄とは知りつつも近所をひとまわり
           



■生後2ヶ月ころの「あんみつ」

 無駄とは思いつつも「あんみつ」を探しに、とりあえず近所の公園や広場などをひと回りすることに。勿論これといった収穫などはなく、自分に一番懐いていたこともあり飼い主よりもショックが大きいようで困りました。無事に元気でいてくれたらよいのですが、その無類の人懐こさがかえって仇となる世の中なのでなどと考えると...以前は毎日のように構いあっていましたが、最近は少しじゃれあう機会も減っていて、デジカメも昨年の12月以来撮影していなかったことを後悔しています。
 暖かい季節を迎えて、ふと自分の置かれている平凡な日常生活に疑問を感じて何処かへ旅立っていったのでしょうか。

撮影月日:2005年 6月14日
撮影場所:埼玉県 自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年3月18日    「あんみつ」行方不明
           



■生後3ヶ月ころの「あんみつ」

 さて、娘の飼い猫の「あんみつ」が、プチ家出をしたまま3日ほど音信不通となっています。昼間は車庫の屋根の上やベランダに出ていても夜になると必ず部屋に戻っていたのですが。自分で餌を探すことなどできそうもない性質で、行動ものんびりしていて危険予知能力は殆どない、やたらと人懐こく気が優しいだけがとりえのネコでした。去勢手術をしたとはいっても、雄ネコですのでふらっと旅に出たのかもしれませんが今回が初めてのことでもあり心配がつのります。体を撫でられるのが大好きで、構ってやった(構ってもらった)のはもう1週間ほど前かと...

撮影月日:2005年 7月 8日
撮影場所:埼玉県 自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年2月3日    節分の夜のネコ騒動
           

 昨日の夜何時もの通りせっせとHPの更新作業を行っていると、あらぬ方角からどうも聞きなれたネコの鳴声が聞こえたような。さて、本日仕事を終え自宅に戻ると、娘の飼い猫の「いちごみるく」が昨晩からお隣の2回の屋根に上ったきり下りられずに鳴いているとのこと。そうか道理でどこか聞き覚えのある鳴声だったということで真相判明。
 ネコ好きの次男が長いダンボールの空箱を差し出して呼び寄せようとしたものの、少し長さが足りないことと人見知りの激しい性質のネコなので近寄ろうとはしなかったとのこと。このままでは厳冬期の屋根の上で飲まず食わずの2日目は流石に命にかかわることは必定かと。
 やむを得ず近くのホームセンターで長さ3.6メートルの板材を購入し自宅の2階のベランダから救出を試行。しかしいくら板を差し伸べても、却って怖がってしまい近寄ろうともせず。肝心の飼い主である娘はバイトに出かけているため呼び寄せることも不能。親猫のポミと兄弟の「あんみつ」をベランダに出して呼びかけさせたものの、鳴き合うだけで架設の橋を渡ってくる気配は毛頭なし。今晩は極寒の強風が吹きまくっているので何時までもベランダにはいられず、仕方なくベランダの手摺にしっかりと荷造り用のテープなどで固定して娘の帰宅を待つことに。
 娘が帰ってくると、珍しく(^o^)という表情をして礼を言う。はて、どうしたのかと訪ねると当事者はどうやら架設の橋を渡って地面まで下りてきた模様。さて、そのあと「いちごみるく」はというと、娘の話によればパッ缶の餌を貪り食っている最中に母ネコのポミに再三頭突きを食らっていたとのこと。もっとも昼間は母ネコのポミは娘と一緒に能天気に昼寝をしていて、気のいい「あんみつ」が一人でウロウロと心配そうにベランダから呼びかけていたらしい。



騒ぎの張本人 生後2ヶ月半
■騒ぎの張本人 生後2ヵ月半

 「...すまん」(「いちごみるく」談)

 考えてみるとこのネコは同様のことが今までに2回ほど。一回目は生後1ヶ月くらいの時屋根から落ちて縁の下にもぐりこんだ事件。二回目は生後3ヶ月ぐらいの時に車庫の屋根から地面に下りたものの2階に戻れず庭で一泊。とにかく世話の焼けるネコです。

撮影月日:2005年6月4日
撮影場所:埼玉の自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ
・2006年1月23日    飯能の毛並みの良いネコ
           


ねこ

■毛並みのよいネコ

 容赦のない寒風に凍えながら飯能市内の大石氏館のあたりをとぼとぼと探索していると、前方からこの毛並みの良いネコがゆっくりとした動作で登場しました。さて、何時もの如く脱兎の如く逃げ去るかと思いきや、軽トラックの下に腰をすえて不思議そうな表情をしてこちらを眺めていました。3mぐらいまで接近しても姿勢を変えるだけで逃げようとはせずに暫く相手をしてくれました。最近ネコと出会っても逃げられてしまうことが多く、意思の疎通は完全な一方通行に終始していましたが、色々なポーズをとってくれたりして久々のコミュニケーション成立かと。
 また、この日はこのあと別の場所でも日向ぼっこ中のネコとも少しだけ会話ができたので、それなりに幸せなひと時でした。

■一応ネコの所在地(^^;■

撮影月日:2006年1月23日
撮影場所:飯能市にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年1月13日    古い画像ですが  その3
           


いちごみるく 生後1ヶ月未満の頃
■いちごみるく 生後1ヶ月頃

 現在3匹の中では、屋根から屋根へと軽々と飛び移るなどして最も俊敏な動きを見せている「いちごみるく」ですが、この時はまだモコモコと動いているだけの「ぬいぐるみ」のような存在でした。

撮影月日:2005年5月12日
撮影場所:自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年1月12日    古い画像ですが その2
           


あんみつ 生後1ヶ月未満の頃
■あんみつ 生後1ヶ月の頃

 猫たちを撮影している時間がないので、少し古い未発表画像を公開することにしましたが、思っていたよりも使えそうな画像が少なくて弱っています。今では、やや太目となった「あんみつ」もこの頃はいかにも子ネコらしい大きさで、ご覧のように愛くるしい顔をしてよく懐いていました。現在もとても人間が大好きで、人を見ると見境なく近寄ってきて足元に顔を擦り付けてきます。

撮影月日:2005年5月12日
撮影場所:自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2006年1月10日    古い画像ですが  その1
           


養子に行った子 生後1ヶ月未満の頃
■生後1ヶ月の頃

 養子に行ってしまったメスの子猫。体が一番小さく歩き方もよちよちしていました。手の上にのせると不安そうな顔をしてしがみついていたことを思い出しました。現在は大分大きくなったということですが、つぶらな瞳はそのままだということでした。
 最近の猫たちを撮影している時間がないので、少し古いのですが未発表画像を公開することに(^^;

撮影月日:2005年5月12日
撮影場所:自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2005年12月03日    やっぱりネコは寒がりで
           


アンカの上が大好きなポミ
やっぱり寒がりだったポミ

ふにゃー
■「あんみつ」は寒さに強い

 寒さには強い体質なのですが、今朝はこの秋一番の冷え込みのようで躊躇無く暖房を入れてしまいました。今年はまだ朝から暖房を入れたことは無かったのですが、室温は摂氏10度を切り風邪をひいても困るということで少しだけ贅沢をしました。一方、仕事先では日当たりが良い環境なので、曇の日には防寒着と仲良くすれば、恐らく年内は昨年同様に暖房無でも乗り切れそうです。そうして結果的に余裕の発生した電気料金の予算で施設の細かい修繕などに充当する算段です。そういえば昨年度はこの方式でようやくパンフレット台をA4サイズに変更し、解説シートをB5から拡大することができまたことを思い出しました。紙面の拡大にともない文字も拡大したので、中高年者層にとっては多少読みやすい内容になったはずですが。
 さて、娘の猫たちも今日の午前中はガラス越しの日差しの暖かい部屋から出ようとはしませんでした。少し寒がりのポミは全く電源が入っていないにもかかわらず電気アンカの上から動こうとしません。やや太り気味の「あんみつ」の方は皮下脂肪の厚みのせいで、初めての冬を迎えますが余り寒さは気にならないようです。

撮影月日:2005年12月3日
撮影場所:自宅 

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2005年11月29日    日当たりの良いベランダが大好きで
           


ネコのあんみつ
■日向ぼっこ中の「あんみつ」

 最近穏やかな小春日和が続き、我が家の三匹の猫たちはベランダの思い思いの場所で日向ぼっこをしています。母親のポミよりも一回り以上も大きくなった「あんみつ」は、自分が出かけるときにはだいたいいつもこの場所に顔を出して見送ってくれるようになりました。時々話しかけると不思議そうな表情でこちらを眺めています。
 夜になって帰宅した時には三匹揃って暗闇の中のシルエットの姿で出迎えてくれることも多くなりました。大のネコ嫌いだった老母も少し離れたところから猫たちと会話をするようになりました。同じくネコ嫌いの家内もちょっとしたネコの仕草が気になるようです。

撮影月日:2005年11月29日
撮影場所:埼玉県自宅 

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2005年10月12日    天候は回復したものの頭痛が...
           

 一週間ぶりの晴天。本来なら一週間以上続いていた頭痛も何事もなかったかのように消滅するはずなのですが、こうしてキーボードをたたいている間も鈍痛が頭の中をめぐっています。仕事に関係してあとさらに数万円の出費を余儀なくされる可能性もでできたこともあり...余計に...



ネコの「あんみつ」 画像クリックで拡大

■「あんみつ」生後6ヶ月

 よくよく数えてみると、「あんみつ」と「いちごみるく」は今年の4月14日生まれなので生後6ヶ月なのでありました。「あんみつ」は未だに母ネコに授乳をせがんでいます。おそらくは殆どミルクは出ないものと思いますが、なかなか幼児性が抜けないのでしょうか。体の大きさは殆ど母ネコのポミと変わらなくなりました。
 写真を撮るときよく前足を手の上にのせる癖があります。

撮影:2005年10月9日
撮影場所:自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2005年10月11日    晴れてほしい
           

 秋の長雨は頭痛持には特に堪えるようで、今も頭が締め付けられる痛みが断続的にやってきます。今月に入ってから頭痛のなかった日は僅か2、3日しかありませんでした。移動性の高気圧が日本列島を覆い天候が回復すれば全く問題がなくなるのですが、そういうわけで明日はなんとしても晴れてもらいたいと願うのでありました。



ネコのいちごみるく 画像クリックで拡大
■生後5ヶ月のいちごみるく

 いつもは余り嫌がらない「いちごみるく」が、珍しく少しだけ嫌がるそぶりを見せていました。ここだけの話、ネコを抱いている娘は寝ぼけ顔のためとてもお見せできる状態では...

撮影:2005年10月9日
撮影場所:自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2005年10月9日    葬式も発生、金が...
           

 今月はやたらと物入りですでに6万円ほどの出費で...などと嘆いていたら葬儀も発生し、更に1万円ほど...。それにしても老眼が確実にすすんできたようで、現在はディスプレイから80センチ以上離れて作業中です。さらに、情けないことにキーボードの打ち間違えが20%近くになってしまいました。一度打ち込んだものを80センチ離れて確認してみると、これが全く日本語として意味を成さない結果のオンパレードとなる始末。



ネコのポミ 画像クリックで拡大
■推定1歳ネコのポミ

 久しぶりに娘のネコを構いに行ったら、「あんみつ」だけでなく「いちご」までが懐いて自分からすすんで「お手」をしたりしたので、たぶん歓迎されたのかもしれません。娘に頼まれて、時々餌をあげたりトイレの掃除をしているので、多少は無害な人間だと思ってくれているようです。写真撮りは何時もの通り娘が抱き上げて撮影したのですが、猫たちは今日は多少ご機嫌がななめの模様でした。

撮影:2005年10月9日
撮影場所:自宅にて

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2005年10月2日    珍しく連休、せっせとHP更新
           

 土曜日と日曜日の出勤を交替した関係で連休と相成りましたが、訪城先の未整理分が溜まっているし、先週の木曜日の肉体労働の関係で右ひざの筋肉がパンパンに張っているし...というわけでHPの整理作業に日夜邁進することとしました。



ネコのちゃっぴー 画像クリックで拡大
■ちゃっぴー

 珍しく自宅でくつろいでいた一応この家のネコ。長男の元飼い猫のうちの一匹で、諸般の事情により3年ほど前からこの家で飼われることになりました。その当時からお隣に入り浸ってシャンプー&リンスをしてもらい毛並み艶々ですが、この家で面倒を見てくれた義母がその1年後ぐらいに亡くなってしまったり、眼病が治らず火災や交通事故にも遭ったりして決して順調な一生を送っているわけでありません。
 その分お隣のご年配の方によく可愛がっていただいているようで、実におっとりした性格なのか人に爪を立てたようなことは一度もありません。

撮影:2005年9月24日
撮影場所:埼玉県小川町 

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2005年9月24日    雨模様のお彼岸
           

 本日は家内の実家方面の墓参りでしたが、朝から生憎の雨模様。このためか右膝に軽い痛みがあり、かつ低気圧による頭の鈍痛が続き、おまけに昨晩から胸苦しさを時々感じるなど体調はかなり不良。しかし、墓参の最中には小止みとなり、薮蚊数匹に遭遇したものの無事社会儀礼を完了。


「ネコのちゃっぴー」
■「ちゃっぴー 生後4年ぐらい」
画像クリックで拡大します

 交通事故からも無地生還したものの、あちこち傷だらけとなり顔つきが益々渋くなりましたが、人懐こい性格は全く変わりません。珍しく飼い主の家の2階のソファーの上で昼寝をしていました。カメラを向けるとおもむろに体を起こしてポーズをとってくれたような。このあと、何時も娘の猫たちを構うときのように、ためしにお腹を撫でてやると仰向けになり体を捩って手足をヒクヒクと痙攣させていました。

撮影:2005年9月24日
撮影場所:埼玉県小川町

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2005年9月7日    ねこじゃらしは本当のよう
           

 


ネコの「いちごみるく」

■ネコの「いちごみるく」
画像クリックで拡大します

 「いちごみるく」は、抱きかかえようとするとスルリとよけるのが上手くて滅多に接触がありません。兄弟の「あんみつ」がしきりに構われているのを、ベッドの下などの少し離れたところからじっとこちらの様子を窺っていることが多いようです。また最近は母ネコからも少し距離を置いているようで余り近づいて行こうとはしません。
 一昨日、庭にドクダミと共に群落を形成して蔓延っているエノコログサ(通称ねこじゃらし)をひょいと一本引き抜いて試しに彼らを構ってみましたら、3匹とももうパニックのようになって一本の草に競争するように飛びついて戯れていました。さて、形なのか、匂いなのか、手触りなのか一体何がそうさせるのでしょうか。

撮影:2005年9月6日
撮影場所:埼玉県の自宅 

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ

・2005年9月6日    台風襲来のため訪城中止
           

 台風14号のため一昨日、昨日と局地的に大雨が降っているため遅めの夏休みの消化に入ったものの訪城は中止。結果的には本日に限り予想したほどの雨は降らず埼玉県内に限れば出かけられないこともなかったような。そんな訳で午前中に理容店に出かけた後は、未処理のままかなり累積している植物の写真整理をコツコツと。
 最近は燎原の火のようにブログが普及していますので、日記の頁の模様替えをしてみたところどうもブログ風のものになってしまったようです。それにしてもレイアウトの変更については、このようにHP作成ソフトの便利なことを痛感しています。タグの手打ちだけで編集していると時々とんでもない落とし穴に嵌り脱出できない体験は数知れず...


ネコの「いちごみるく」

■ネコの「あんみつ」
画像クリックで拡大します

 「いちご」は兄弟の「あんみつ」とは違って警戒心が強く、滅多に自分からすすんで人に近ずくことはありません。一方、「あんみつ」は人と見れば誰彼なく寄って行き足の先に自分の顔を擦り付けています。
 このときは飼い主の娘は不在で次男に抱きかかえてもらって撮影しました。「あんみつ」は近寄ってきた所をそのまま抱き上げて、「いちご」の方は餌で釣って食事中の所を捕獲。しかし以前からのことですが、両方とも一度抱きかかえられるとまず暴れることはありません。

撮影:2005年9月6日
撮影場所:埼玉県の自宅 

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ


・2005年8月18日    適正なHPのファイルサイズ
           

 昨日に引き続いて、仕事関係のHPトップページも30パーセント未満にダウンサイズして何とか100KB程度に抑えてみました。色々調べてみると公共的なHPのトップページでも軽く300KBを超えているものもある反面において( ETC車専用の簡易IC導入関係のものですが )、情報の受け取り側から見ると現在の所では従来の56KBのアナログ回線やISDN64回線を使用している事例の方が全国的にははるかに多いようです。
 そうすると自分のHPなどは1メガを超えているものもあったりするので、順調に表示が完了するまで数分を要することになります。いままでもどちらかというと、ホームページのボリュームについてはHPサーバーの占有領域のサイズでしか考えてこなかった所があり今頃になり大いに反省しています。
 そんなわけでページ分割を漸次すすめていくつもりでいます。この日記を記入する間にも少しずつトップページの軽量化を試みたりしていますが、デザインと情報表示を考慮すると現在の所では127KBまでのダウンサイズが限界のようです。また、この日記も写真画像を圧縮したにも拘らずすでに現在の段階で200KBを超えているので月末までには間違いなく350KB前後となってしまいます。もっとも同じことはブログや画像つきの掲示板などの場合にもいえることですので、世の中の趨勢としては早くブロードバンドに切り替えることを示唆しているのかもしれません。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ


けっしてバンザーイをしているわけではなくて、娘がおもちゃでかまっている

■どうやら親子揃って好みは同じらしい。

 左が母ネコの「ポミ」で、右側が二本足で立ち上がるのが得意な子どもの「あんみつ」。明日はエノコログサでかまってみよう...

( 撮影 : 2005年8月13日  撮影場所 : 自宅 )



・2005年8月17日    馬鹿でかい鉢形城のファイル分割実施
           

 地震の揺れが大きかった割には、それほど大規模な被害がなくてまずは一安心。お盆も終わり、そろそろ何時もの通勤時間帯の交通渋滞が戻ってきました。
 40年以上も前に東京から埼玉に引っ越してきた時には町の中に信号機はたった2か所だけしか設置されておらず、川越街道の通勤時間帯の交通渋滞も新座の英橋付近ではじめて渋滞が起きる程度のもので、現在では到底信じることができませんが都心の中央区までおよそ1時間30分ほどで到着したようです。40年の間に当時村であったのがやがて町になり、やっと今年の10月には合併により市制が施行される予定となりました。とはいえ現在の町の名称には40年以上の愛着もあり、はっきり言えばその合併に至る地域的な合意形成の手法や歴史と伝統を全く度外視したような新しい市名には違和感を覚えます。
 さて、長大となっているHTMLファイルの分割を徐々に実施しています。総務省のデータによればブロードバンド環境の普及率は首都圏でも50パーセント前後で地方では30パーセントに満たないらしく、将来的にいずれは普及浸透していくものとは思われますが、非当ブロードバンド環境での訪問者の方の事情を勘案して当面HTMLファイルの軽量化を視野に入れていこうと考えています。
 というようなわけで、取り敢えず一番長大であった「鉢形城」のファイルを四分割して複合的なリンクを設定してみました。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ


「ポミ」 画像クリックで少しだけ拡大します

■一応母親のポミですが、顔つきを良く見るとまだ幼さが残っています。( 推定生後11ヶ月くらい )

 当然のことですが、軽量化すると画像も小さく寂しい雰囲気になってしまいます。また、サムルネイルやロールオーバーも情報の受け手側から見るとあまり使い勝手のよいものではなさそうですので、当面はこのくらいの画像(約10Kバイト)でいこうかと考えています。

( 撮影 : 2005年8月13日  撮影場所 : 自宅 )



・2005年8月16日    お盆はサイトが繁盛で、今日は地震が
           

 昨年は余り記憶がないので比較になりませんが、昨日の15日のお盆は自分のサイトとしては驚異的なアクセスがありました。自分の分を除いてもページビューで1200件以上、重複カウント制御つきでアクセス人数220件を超え、通常の件数と比べて約2倍となっていました。お盆で帰省される方も多いはずなのですが、HPアクセスの機会もまた増加するようで不思議な気持ちです。
 閑話休題。
 それにしても今日の正午前の地震の揺れ方は実に気持ちの悪いもので、ゆれの振幅が大きく緩やかなことから船酔いの感じに似ていました。仕事中ではありましたが、取り敢えずはNHKのテレビの地震情報を見ようということに。さて、通常は外してあるアンテナ線と電源コードを接続しようとしたのですが、揺れがかたが大きいのでなかなかセットできませんでした。確実に周期的にやってくる可能性のある大規模地震に対する備えが、公私共に十分かといえば全く体勢が整っていないわけで、10年前の阪神・淡路大地震の教訓は本当に生かされているのだろうかと不安になりました。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■針金の先に毛糸がついたようなおもちゃが好きな「あんみつ」

 元々はちゃんとした形のものがあったのがすっかり取れてしまっていますが、これで構うと3匹共に大興奮しています。

( 撮影 : 2005年8月13日  撮影場所 : 自宅 )



・2005年8月15日    城跡めぐりのページ訂正
           

 城館跡めぐりも気がつくとお蔭様で140ヶ所を超えて、HTMLの頁が画面操作に支障を感じるくらいかなり縦長となってきました。数日前から頁の分割も視野に入れて訂正中ですが、取り敢えず市町村別のサブメニューの頁を新たに追加することで対処しました。また、市町村合併が落ち着く今年度末に再度訂正しようと考えています。早い話しが課題の先送りということで...
 さて、編集していて気がついたのですがHPビルダーはテーブルやスタイルシートの記述が多いと処理速度が著しく低下するようです。現在の「訪城覚書」のタグを表示するのになんと5秒から10秒ぐらいの時間がかかっています。また、単純にテキストを追加するときや同一のタグの追加処理、文字装飾などについては便利ですが、時々不可解な動作をすることありますので気が付いた時点で機能を解除しながら使用しています。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ


「あんみつ」と「いちごみるく」 画像クリックで拡大します

■喧嘩もするけど仲良しの「あんみつ」(右)と「いちごみるく」(左)

 先日「いちごみるく」が車庫の屋根から落ちて戻って来れなくなってしまったとき、母ネコと一緒になって懸命に車庫の上から鳴声をあげて励ましているように聞こえました。もっともそのせいかどうか分かりませんが、「いちごみるく」は益々パニックになって車庫の周りを駆け巡りとうとう屋外で一泊することとなりましたが。

( 撮影 : 2005年8月13日  撮影場所 : 自宅 )



・2005年8月14日    お盆で日曜日
           

 人数の少ない職場のため、お盆で日曜日でも当然出勤です。流通関係のトラックも少なく自動車の交通量は通常の半分以下という感じで、いつもは30分前後はかかるマイカー通勤がなんと15分で到着してしまいました。予想通りの交通量の減少なので以前から予定していた川越街道の松並木と県道のケヤキ並木の撮影を敢行しました。今後の定点観測記録の意味もあり、午後1時から2時という暑い盛りでしたが、普段であれば5、6回は車に轢かれないと撮影できないアングルの撮影に無事成功。とはいえ、いつもであれば時速60キロ前後で車が走行する国道の真ん中で撮影しているのですから、あたかも時間が40年前にタイムスリップしたような実に奇妙な感覚にとらわれます。
 さて夏休みがあと3日残っていて、更に今月と来月の振替休みと祝日をあわせると7日間となってしまうのですが、9月末までに消化しないと権利消失となります。したがって毎週4日勤務ということにしないと調整がつかなくなるのですが、人数の少ない職場で他の者もほぼ同じような状況なので困りました。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■交通事故から回復した4ヶ月ぶりの「ちゃっぴー」

 娘の猫たちに比べると顔の大きさは明らかに倍以上あり、左目がほとんど見えないようで交通事故以来大分痩せたようですがそれでも体重5キロ以上は...見掛けによらず大人しくて人懐こい性格は昔と変わらない推定年齢4歳の雄ネコで、「ぽんせんべい」のエビ味が気に入っているらしく食べかけのものを半分取られてしまいました。

( 撮影 : 2005年8月13日  撮影場所 : 家内の実家にて )



・2005年8月13日    お盆の帰省
           

 お盆の帰省、とはいってみたものの自分自身の生まれた場所は東京で、しかも埼玉に引っ越してから40年以上になるため田舎はありません。そういう意味では家内の実家が帰省先となるのですが、子どもたちも大きくなったことと家内の実母も一昨年他界したたこともあり行き来がめっきりと減りました。とはいうもののお盆ということで車で40キロメートルほどの道のりを家内の実家に向いました。予想よりも帰省に伴う交通渋滞も少なく、いつもより30分ほど余計に時間を費やしたものの約2時間ほどで到着。ネコの「ちゃっぴー」とも4ヶ月ぶりにあいましたが、交通事故による怪我も回復し大分元気が出てきたようで、4ヶ月ぶりに会った人間にも相変わらず警戒心が薄く伸び伸びと膝の上でまどろんでいました。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■昼食の「とろろ蕎麦」750円

 昔の民家の柱や梁などを使用した内装で、味はまあまあ、ボリュームもそこそこあり、値段も妥当のフランチャイズ。しかし、器は大分使い込んでいるようで塗りが剥げ落ちて...しかもそば湯は出てこない。どちらかといえば「うどん」がメインの店なのでやむをえない所ですが。

( 撮影 : 2005年8月13日  撮影場所 : 埼玉県比企郡小川町 )



・2005年8月12日    「いちごみるく」の帰還(3)
           

 さて、丸一日の間ずっと行方不明となっていた娘の飼い猫「いちごみるく」は、昨晩遅くに自分で部屋まで戻っていました。午後9時頃に鳴声らしきものを聞いたように思い、外を探して見ましたが見つかりませんでした。そんなこともあって完全に諦めていたところ、なんと娘が自分の部屋にちゃっかりと戻っていることを見つけました。どうやら自分なりに考えて車のボンネット屋根に上がり、そこからジャンプして車庫の屋根にのぼり2階の娘の部屋へと帰還した模様です。
 丸一日以上も家の外に出ていたこともありかなり薄汚れてしまい、餌も食べずにいたようで相当に憔悴しきっている様子でした。さっそく、シャンプー洗面台で体をきれいに洗ってあげるといつもどおり気持ち良さそうにしていました。そのあと飼い主の娘に体にべったりと張り付いている仕草を見ていると、戻ってきて本当によかったと胸をなでおろしました。また一番喜んだのは、やはり飼い主の娘であることはいうまでもありませんでした。娘にとって3匹の猫たちは子猫の時から面倒を見ていたこともあり、現在最も愛すべき存在となっているようです。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■子猫の時の「いちごみるく」生後5週間ぐらい

 なにはともあれ、ほんとうに戻ってきてよかった。

( 撮影 : 2005年5月31日  撮影場所 : 自宅にて )



・2005年8月11日    「いちごみるく」の脱走事件(2)
           

 さて昨日の事件から丸一日が経過しましたが、肝心の「いちごみるく」は一体どこに消えたのか全く姿を見せません。昨晩12時過ぎぐらいまでは車庫のあたりで鳴いていたらしいのですが、朝になってみると影も形もありませんし、娘は午前中探し回ったようですがやはり見つからなかったようです。
 元々人懐こい性格ではなく、また相当にすばしこい方なので誰かに連れて行かれることもないはずです。娘が車庫の所に餌と水の入った小皿を出しておいたのですが、どうも手をつけた形跡もありません。それほど遠くに行ったというわけでもないと思いますが、野良猫として生きるには餌の捕り方も知らないし体もまだ小さいので難しいと思うのですが。
 娘は戻らないならそれでもいいというようなことをいっていますが、言葉とは裏腹に実は相当にショックだったようです。さて、相変わらず餌を食べる順番は子猫、親猫の順なのですが、母ネコのポミはもう一匹の子猫の「あんみつ」が食べ終わっても暫く食べずに待っているらしく、やはり機能無理してでも捕まえておくべきだったかと後悔を...

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■消えた「いちごみるく」

 このときは家から居なくなるなどとは全く念頭に無く、記念の一枚の写真となってしまうのでしょうか。

( 撮影 : 2005年8月5日  撮影場所 : 自宅にて )



・2005年8月10日    「いちごみるく」の脱走事件
           

 午後10時少し前頃に、娘の飼い猫の「いちごみるく」がいつも遊んでいる車庫の屋根から落ちて戻れません。懐中電灯を手にして大好物の「鳥ささ身」で釣ってみても、外に出て異常にテンションが高ぶっているせいかどうしても人に近寄りません。つい先ほどまで1時間ほど娘と次男と三人かかりで捕まえようとあれこれ試みたのですが、どうしても云うことを聞かず外に出たままです。自分から道路の方へ行こうとすることはないのですが、残りの2匹が心配して声をかけるのでそちらに行こうとするのですが、塀が高すぎてまだ登りきることができずにまさに右往左往していました。仕方ないので今晩はそのままにしてお腹がすいた頃に餌で釣るしかないのかもしれません。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■クイズこれは一体なんでしょうか。

 答えは「ゴマの花」です。
 やや薄いピンク色の花は下から上に向って咲いていきますが、下の方にすでに実がついているのが見えます。

( 撮影 : 2005年8月3日  撮影場所 : 埼玉県入間郡三芳町竹間沢 )



・2005年8月5日    3匹のネコの行水
           

 娘のネコを三匹共に立て続けに行水させました。頑強に抵抗し爪を立てられては困るので事前につめを切ったのですが、娘と二人でかなりの大騒ぎ状態に。母ネコなどは爪切り作業の途中で二度も脱走するし...(^^;
 そうした中でやはり予想通り、一番大人しかったのが「いちごみるく」でした。爪切りも行水もほとんど嫌がりもせずに、一声も発しないでなすがままにされていました。一方、「あんみつ」のほうは少しだけ嫌がるようなそぶりを見せたものの、行水のあとは気持ち良さそうに自分の体を舐めていました。母ネコのポミも少しは子どもを見習ってほしいのですが....(^^)

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■警戒心は少しだけ強くなりましたが大人しい性格は変わらない「いちごみるく」

( 撮影 : 2005年8月5日  撮影場所 : 自宅 )



・2005年8月3日    「あんみつ」と「いちごみるく」
           

 よくよく考えればいい加減な名前の2匹の猫たちです。娘が手にしているほうが「あんみつ」で、テーブルの下から顔を覗かせているのが「いちごみるく」。
 2匹とも娘には良く懐いているのですが、親父は何故か「いちごみるく」には警戒されています。暫く行水をさせていないので、今日はこれから猫の丸洗いをすることになりそうです。
 「あんみつ」はもうこのとおり子猫ではなくなってきたのですが、未だに母ネコのポミに授乳をせがんでいます。一方体の小さい「いちごみるく」の方は、それを遠くからじっと眺めているのですが本当は自分もまだ飲みたいのかもしれません。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■一匹だけ撮影したつもりがもう一匹もしっかり写っていました(^^;

( 撮影 : 2005年8月2日  撮影場所 : 自宅にて )



・2005年8月2日    久しぶりのポミ
           

 5匹の母親となったポミが久しぶりの登場です。3匹がよその家に貰われていったので、現在3匹となっています。さて、親子のネコの間の相互関係も良く見ていると結構興味深いものがあります。餌を食べるときの序列は必ずやや体の大きい「あんみつ」(ポミの産んだ雄ネコ)が先で、そのあとに「ポミ」と「いちごみるく」(近々「抹茶」に変わるかもしれないらしい、もう一匹の雄ネコ)のどちらかとなっています。パッ缶の半生タイプの蓋を開けるときは、3匹とも伸び上がって一刻も早く餌にありつこうとしますが、結局最初に食べるのは「あんみつ」になります。
 「あんみつ」と「いちごみるく」は性格も両極端で、最近は完全に「人に警戒心の全くない甘えん坊」タイプと「殆ど自分からは寄ってこないで遠くからじっと様子を窺う」タイプとなっています。
 さて、子猫たちの写真を撮っていたら母ネコのポミがソファーの上で珍しくポーズをとっていたので、これ幸いと撮影したのがこの写真です。まだ現在生後推定で10ヶ月ぐらいだと思いますが、出産と子育てを経験したせいか随分とゆったりとしたくつろいだポーズです。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■以前には見ることができなかったなかなか洗練されたポーズかと.....

( 撮影 : 2005年8月2日  撮影場所 : 自宅にて )



・2005年7月24日    ネコは無事、しかしアクセスカウンターが変調
           

 家内の実家に預けてあるネコの「ちゃっぴー」はどうやら命に別状はなさそうで、日に日に元気になっているとのことでした。一時は殆ど寝たきりで大変だったらしいのですが、何はともあれよかったよかった。
 さて、そのこととは全く関連がないのですが、数日前からアクセスカウンターの動作が不良となり一時は殆ど作動していない状態になりました。カウンターを複数セットしていたので判明した次第です。ページビューの件数はあくまでも一応の目安ではありますが、やはり気になります。文字セットの制御を変更したことが影響しているのかどうか、原因がはっきりとはしないのですがこれも無料レンタルカウンターの宿命なのでしょうか。このため、再度タグを書き直したのですが10ヶ所以上の訂正が必要なので、ここ両日はそれらの作業に追われていました。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■槿(ムクゲ)の花にも八重咲きの品種があるようです。「早川白」という園芸品種に似ていますが薄桃色をしていますので別の品種かと。
 フヨウの花と似ていますが、葉の形がこのように尖っていますので何とか区別できました。


( 撮影 : 2005年7月23日  撮影場所 : 深谷市宮ヶ戸付近の民家の生垣)



・2005年7月21日    作業に慣れるまで
           

 文字化け対策とバックアップの効率化のためにHP作成ソフトのダグ打ち画面から編集しているのですが、手順に慣れていないことなどもあり今のところやたらに時間がかかります。 そのうちに慣れてくれば多少は能率が上がるとは思うのですが、PC側のディレクトリとHPサーバー側のディレクトリの構造がやや異なっていることもあり本当に四苦八苦しながらの更新作業です。
 基本的な部分を疎かにしていると後になってから大変な目にあうことは人生経験からも熟知しているつもりなのですが、「そのうちに...」などど先送りしていたツケが回ってきただけのことと観念して日々作業に没頭しております。
 仕事の帰りに轢かれたてのネコの死骸が道路に残っていて、思わず「ちゃっぴー」のことが頭に浮かんでしまいました。「ちゃっぴー」の方は、今のところ命に別状はなさそうなのですが、顔面の裂傷が酷かったらしく血だらけだったと聞いていましたのでイメージがタブってしまいました。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■あちこちでよく見るのですが、不勉強で樹木名が.....(^^;。
 後日、「ノウゼンカズラ」ということが判明しました。中国原産の平安時代に渡来したつる性の落葉樹で、自立せずに他の木に巻きついて成長、大きなものは10mに達するそうです。他力本願のなかなか抜け目のない性格のようですが、道理で花の咲いている部分と木全体がマッチしていないと思いました。
 あ、今思い出したのですが、ここで余り暑さにのどが渇きジュースを買おうとしたところ、自動販売機のコインの投入口が詰まっていて、返却レバーも作動しなければ商品も出てこない。返せ、戻せ120円!


( 撮影 : 2005年7月11日  撮影場所 : 深谷市人見の昌福寺境内にて)



・2005年7月17日    ちゃっぴーの事故
           

 家内の実家に預けてある長男の元飼いネコの「ちゃっぴー」が自転車かバイクとぶつかったらしく大怪我をしたらしい。伝聞でしかないので詳細が分からないのですが、何とか無事でいて欲しいと願うことしかできない状態です。その外見に似ずやたらと人懐こいの性格ですが、左目があまりよく見えていないことから事故にあったのかも知れません。実家のお隣の親切な方にいつも面倒を見ていただいているのですが、殆ど動けないということのようです。したがって、いっそのこと自宅に連れ帰ってもとも考えるのですが、現在でも娘の3匹のネコがいるので共存できるかどうかも心配です。とりあえず子どもたちが様子を見に行くようなのでその結果待ちということに。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■荏原氏館の場所を探していたら畑の中で出会ったネコ。経験的におおむね5m以内に近づかなければ逃げられないようです。


( 撮影 : 2005年7月11日  撮影場所 : 深谷市荏原地区の集落にて)



・2005年7月16日    深谷のネコ
           

 娘のネコを構っているせいか外出しても時々ネコの様子が気になります。目の前から逃亡しなかったネコはこのようにデジカメに収めています。このネコは深谷市の仙元山山頂の浅間神社境内にホームレスと思われる方と同居しているようでした。一定の距離に近づくと脱兎の如く逃げだすネコもいれば、このようにじっとこちらを眺めている猫もいます。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■家ネコか野良猫か、どちらともつかないたいへん「微妙」な存在ですがなかなか毛並みがよいようで。

( 撮影 : 2005年7月11日  撮影場所 : 深谷市総合体育館の所在する仙元山の山頂にて)



・2005年7月10日    ミニコンサートと里帰り
           

 今日は新座市の音楽教室の2階でフルートのミニコンサートに行ってきました。出演者兼観客の総勢13人ですが、それ以上は狭くて入れません。内訳は音楽教室の講師が5名、経営者夫妻2名、自分を含む生徒が4名、元生徒2名。ホールなどの会場の発表会よりもはるかにやりにくい環境です。音は狭い部屋に13人もいるのでデッドになっているし、目の前に講師が5人もいるし間違えたら最後ごまかしようのない環境です。
 さて、かねての予想通り大小合わせて10回は間違えましたが、なんとか立て直す余裕も持てるようになったというのが唯一の収穫でした。曲目は演奏順に「のへ長調のメロディ」(ルビンシュタイン)「野ばら」(ウェルナー)以上2重奏、「金婚式」(マリー)「タイスの瞑想曲」(マスネ)以上4曲のお粗末でした。
 近所の娘の友達の家に貰われていったネコが1ヶ月ぶりに里帰りしたのですが、同じ兄妹と入ってももう忘れてしまっているのでしょうか、敵意丸出しで威嚇していたようです。とはいっても威嚇していたのは貰われていった方で、家に残っているほうは尻尾などを舐めようとしたりしてコミュニケーションを図っていましたが、完全に一方通行のようでした。
 というのが昨日の話しで、今日は仲良く遊んでいたようです。実は母親のポミは動物病院で1泊2日で避妊手術を受けに行って不在でした。さて病院から戻ってくると、家にいた子どもたちは授乳をせがむのですが、ポミはそれど頃ではないという顔をして余所余所しい態度に。里帰りしていた方のネコに至ってはお互いに近づこうともしません。もはや親子であることを失念しているのでしょうか。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■「あんみつ」、生後3ヶ月

( 撮影 : 2005年7月8日  撮影場所 : 自宅)



・2005年7月8日    ネコの「あんみつ」
           

 娘がいい加減に名づけた「あんみつ」はやたら人懐こい性格で、すくに仰向けになってお腹を見せて構われようとします。お腹やのどを撫でていると恍惚状態に陥るらしく全身の力が抜けています。親父の足の指先がとても何故か気に入っているようでざらざらした舌先で嘗め回すこともあります。3匹はとても面倒は見切れないとネコ嫌いの母親に宣言されていますが、娘も最近はやたら聞き分けがよく、また部屋をきれいに片付けるようになり、何とかして現状の追認されるよう目論んでいるようです。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ




■行水させる前の「あんみつ」、生後3ヶ月

( 撮影 : 2005年7月8日  撮影場所 : 自宅)



・2005年7月6日    ひさびさ登場のネコの「いちごみるく」
           

 愛嬌があるので貰い手が直ぐ見つかると思っていたのですが、やはりネコはなかなか....というわけで娘が勝手にいい加減な名前をつけた一匹がこの「いちごみるく」。どちらかというと元々余り人に構ってほしくないようで、滅多に自分から近づこうとはしません。しかし、シャンプー洗面台の行水は気持ちがよいらしく大人しく洗われていました。
 そのあと調子に乗って古いバスタオルに包んで娘と少しふざけてキャッチボールをしたのがいけなかったのか、近づくとものすごい勢いで逃げ出しました。結局そのあとは「下の写真」のようにカーテンの陰に隠れ顔だけ覗かせてけっして出てこようとはしませんでした。(^^;

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ






■シャンプー好きな「いちごみるく」ですが、あまり構いすぎて嫌われました。

( 2005年7月6日 撮影 )



・2005年6月14日    貰い手の見つからない子
           

 一番自分に慣れている子ですが、なかなか貰い手が見つかりません。猫部屋に入ると構ってもらおうと近寄ってきます。「そうか、そうか、おう、よしよし」と抱き上げてそのついでにシャンプー洗面台まで行って行水。結果は相変わらずの風呂嫌いの怖がりのため、右腕に3センチ、5センチ、8センチの3本の傷を刻んでくれました(^^;

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ


■行水が終わりお古のバスタオルにくるまれるととても安心するようです。

( 2005年6月14日 撮影 )



・2005年6月13日    120ヶ所のHPの整理作業
           

 訪城した120ヶ所ごとのページの全てにカウンターを設定しました。ついでにアクセス制御をつけ解析機能も付加しましたが、元来タグの書式が統一されていないので、作業が捗らず丸一日を消費しました。今まではカウンターのあるものとないもの、カウンターの機能が異なるものなど訪城先によりまちまちでしたが、とりあえず統一化を図ることができました。しかし、それぞれのHP自体の見栄えの違いについては簡単に直せるものではなく頭を抱えつつも、なるべく気にしないようにしています(^^;
 子猫は未だ2匹が残っていますが、部屋に入るとベランダの方から母ネコのあとにくっついて「なんだ、なんだ」というような顔をして一列になってやって来ます。そのうちの一匹は動作がものすごく速くなり抱き上げるのに一苦労するようになりました。もう一匹の方は、近くまで寄ってきて構ってくれと言わんばかりの仕草をしますので、暫く自分の右手の人差し指をおもちゃにさせておきました。

PAGEの先頭へ PAGEの最後へ


menu
Topページへ HPの趣旨 訪城覚書 HP日記 参考資料 リンク集
工事中 雑草・野草 PAGEの先頭 PAGEの最後 ご感想 工事中