全体のトップ頁へ戻ります 植物図鑑のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ 頁の最後へ移動 画像掲示板へリンクします ほっつきブログへ

アクセスありがとうございます。     素人の趣味ですので不備や間違いなどが相当にあると思います。     もしお気づきの点がございましたらご指摘ください。  
植物図鑑のロゴ ⇒ クリックで植物図鑑のトップ頁へ戻ります
⇒関連ページへリンク  コスモス

 ⇒ 画像クリックで
八重咲き 撮影場所 埼玉県蓮田市( 2006/07/31 撮影 晴れ)

 ⇒ 画像クリックで
撮影場所 埼玉県比企郡川島町( 2006/09/04 撮影 曇り時々雨 )

 ⇒ 画像クリックで
撮影場所 埼玉県比企郡川島町( 2006/09/04 撮影 曇り時々雨 )

 ⇒ 画像クリックで
撮影場所 埼玉県比企郡川島町( 2006/09/04 撮影 曇り時々雨 )

日本名 キバナコスモス(黄花秋桜)
科/属 キク科コスモス属
学名 Cosmos sulphureus
開花時期 6月から9月初旬ころまで
特徴など 草丈は小型のものは30センチほど、大型のものは1mから1.5mほどの大きさで日当たりや風通しがが良く、水はけの良い環境を好みます。メキシコ原産の1年草。園芸品種には八重咲き(一番上の画像)や絞りのあるものもあり、花色は鮮やかなオレンジ色または黄色・赤色のものもあるとのこと。早生のコスモス。
別名
俗名
方言
別名をキバナアキザクラとも

観察の記録

( 2006/07/31 )
城館探訪の成果はなくとも
 蓮田市の「江ヶ崎城」を訪れた時に撮影したものです。城跡の石碑の立派さに比べて、あまりの遺構の残存状況の寂しさに打ちひしがれ、せめて遠景だけでも城跡らしい光景に見えないものかと北側の水田跡方面へ移動。
 とりあえず撮影しようと周囲を見渡すと、左前方には鮮やかなオレンジ一色に彩られた見事なコスモス畑が目に入り暫しの間見とれておりました。
 しかし、コスモスにしては些か開花が早すぎるのではないかと思い、図鑑などでいろいろと調べてみると早生の黄花コスモスであることが分かったという経緯がありました。

( 2006/09/04 )
本来のコスモスとの区別は如何に
 一番上の画像とは異なり、コスモスの開花時期に撮影したものです。オレンジ色の黄花コスモスが近くに咲いていたのでキバナコスモスと判断したという実に自信のない識別法であります。季節柄、当然黄色いコスモスも咲いているので間違っている可能性も十分にありそうです。
 2006年に撮影した画像が、おそらく「コスモス・スルフレウス(キバナコスモス)の'サンライズ」という品種に属するようです(⇒公益財団法人「京都市都市緑化協会」さんのHPより)


・2008/05/09 HP作成
・2014/09/17 記述追加


キバナコスモス


全体のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ この頁の最上段へ移動 画像掲示板 ほっつきブログへ