全体のトップ頁へ戻ります 植物図鑑のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ 頁の最後へ移動 画像掲示板へリンクします ほっつきブログへ

アクセスありがとうございます。     素人の趣味ですので不備や間違いなどが相当にあると思います。     もしお気づきの点がございましたらご指摘ください。  
植物図鑑のロゴ ⇒ クリックで植物図鑑のトップ頁へ戻ります
⇒関連ページへリンク  キンポウゲ

「ハナキンポウゲ(ラナンキュラス)」 ⇒ 画像クリックで拡大します
「ハナキンポウゲ(ラナンキュラス)」 ⇒ 画像クリックで拡大します
撮影場所 埼玉県菖蒲町( 2006/05/29 撮影 曇り )

日本名 ハナキンポウゲ(花金鳳花)
科/属 キンポウゲ科ラナンキュラス属
学名 Ranunculus asiaticus
開花時期 4月から5月下旬頃まで
特徴など  ヨーロッパ南東部から中近東原産の1年草球根植物。日当たりと水はけの良い環境を好み、10センチを超える大輪の花を咲かせます。花色はピンク、赤、オレンジ、白、青紫などの各種。
別名
俗名
方言
別名は、学名からラナンキュラスとも

観察の記録

( 2006/05/29 )
驚きの花畑
 地元の方の畑で栽培されていたもので、ご自由にお持ちくださいとの立札が立てられておりました。「花の出来が良くないのですが・・・」との断り書きを添えてありましたが、あくまでも謙遜されているご様子がしのばれる殊更に優雅な花姿でありました。
 持ち帰らせていただいたのは画像だけでしたが、素朴な野草のキンポウゲには見ることのできない艶やかさを感じます。


・2006/06/08 HP作成


ハナキンポウゲ


全体のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ この頁の最上段へ移動 画像掲示板 ほっつきブログへ