山形県内の市町村別城館跡の目次へ
トップ頁へ戻る 山形県内の市町村別城館跡の目次へ 画像掲示板へ 「ほっつきブログ」へリンク 頁の最後へ移動
 素人の趣味のため思い込みと間違いについては平にご容赦を。 お気づきの点などございましたらご教示いただければ幸いです。 
山形県東根市の城館索引へ戻る 若宮八幡楯若宮八幡楯のバナー若宮八幡楯
1歴史・伝承   2残存遺構   3訪城記録・記念撮影   4アルバム  5交通案内   6参考・引用資料  7更新記録
関連ページへのリンク  薬師山楯
所在地
 山形県東根市東根
歴史、人物、伝承

東根城の小砦のひとつか
 薬師山楯の谷を挟んだ北隣の小丘陵に所在し、「東根市史通史編上」の記述によれば麓付近に帯郭状の地形が所在していたとされている。仮に城郭関連遺構であるとすれば兵備山楯方面と一体となり戦国期の東根城を支えていたものとも解されるが明確な資料は存在していない。楯跡の西麓には14世紀に小田嶋氏により勧請された若宮八幡神社が東根城の鬼門を護持している。
 名称は「市史」等に示されていないことから、あくまでも仮称である。

確認可能な遺構
 帯郭(未確認)
文化財指定
 なし
訪城年月日
 2009年5月14日 9時50分から10時00分
訪城の記録 記念撮影

 ( 2011/6/2 記述 )
 14世紀に小田嶋氏が鎌倉より勧請したと伝わる若宮八幡神社境内の裏山で、訪れた際にどことなくそれなりの雰囲気が伝わってきたために念のため参拝しその境内地の撮影をしてきたものです。
 そうはいうものの、手がかりとなるべき資料は後日入手できた「東根市史」に記されていた「八幡神社の裏山にも下部に帯郭が確認される」という記述のみでしたので、当然ながら現地では詳細な地形確認をするには至りませんでした (^^ゞ

若宮八幡楯境内
若宮八幡神社境内
( 2009/05/14 撮影 )
交通案内

いつもガイド の案内図です いつもガイドの案内図

凸参考・引用資料
太字の資料は特に関連が深いもの、あるいは詳しい記述のあるもの)

歴史・郷土史関係
「東根市史通史編上巻」(1997/東根市)

・2011/6/2 HPアップ
トップ頁へ 山形県内の市町村別城館跡の目次へ この頁の最上段へ移動