日記の目次 | 工事中 | PAGEの先頭 | PAGEの最後 | 工事中 |
午前中の所用を済ませて午前11時。さて、空模様はどう見ても降りだしそうには思えない明るさ。一昨日の天気予報が殆ど外れたこともあり、日中小雨がぱらつくという予報を全く無視して騎西城と加須方面へ出没。天候は途中から晴れ間が広がり秋晴れとまでは行かないもののまずまずの好天に恵まれました。もっとも帰路の途中の話ですが、午後4時過ぎに川島町あたりで辻褄あわせのような小雨がパラパラと落ちてきたので結果的に天気予報は当たっていたような。 |
|||
■天ざる 1025円 ■天ざる 真上からの様子 |
「天ざる」これで並盛です。最近言動と記憶にとみに自信がなくなり、もしかして大盛を頼んだのかと思いつつ何時もの遅い食事にありつきましたが結果的にはメニュー通りの値段でした。これで大盛を頼むとどういうことになるのか少し怖い...(^^; 撮影月日:2005年10月31日 |
||
|
天気予報では午後からはまとまった雨が降りそうだとのことでしたので、予定通り訪城は行わずさいたま市の博物館の特別展「戦国時代のさいたま―城と館からさぐる」に行きました。自宅からの距離はそう遠くはないのですが、旧大宮市内の渋滞は予想通りで行きは片道1時間の道のりとなってしまいました。前日に電話で会場の様子を確認し駐車場などを確認したところ土曜日でも問題なく駐車できますとの回答でした。さて、さいたま市立博物館(旧大宮市立博物館)の近くまで行ったところ、付近に所在する有名な氷川神社では七五三のお参りなどの家族連れもあり周辺の一方通行などの交通規制と共になかなか思うように会場まで接近できませんでした。 |
|||
■企画展の看板 |
自分の所では人海戦術の手作り品ですが、政令指定都市ともなると特別展の看板もこのような立派なものが製作できるのでしょうか。人口の集中している地域に所在することや展示内容についての様々な工夫の跡を考えればもっと来館者がいても良さそうに思うのですが。 撮影月日:2005年10月29日 |
||
|
今週の月曜日は余りの膝の痛みのため一日中寝たきりになり訪城できず、やっと今日になり天候と体調に恵まれて先週の土日勤務の振替で条件が揃ったので今月2回目の訪城へ。 |
|||
■田舎そば1380円 ■懐かしの丸型ポスト |
何時もは「とろろソバ」が多い昼食ですが、本日はどーんと奮発してセットメニューの「田舎そば」を注文しました。大盛ではありませんがそばのボリュームも多く、また具の種類も豊富で色々な味を楽しめる内容かと。編集中に気がつきましたが写真の向きが明らかに逆でした。 撮影:2005年10月28日 |
||
|
自宅と職場に蔓延っていたオリズルラン20鉢とツユクサ科トラデスカンチア7鉢をイベント会場で無償提供により処分しました。トラデスカンチアが意外に人気があり、もう少し提供してもよかったのかというくらいあっという間に貰い手が見つかりました。両方とも概ね栽培方法については熟知していますので、それぞれ詳しいオリジナルの説明書をつけて提供しました。また、来年に向けて子株から育てる準備をしなくては...。 |
|||
■ノハラアザミかと |
江南町の上杉館跡が所在する平地林の蔭に咲いていた幾分盛りを過ぎた感のあるノハラアザミ。 撮影:2005年10月19日 |
||
|
別に熱心なプロ野球ファンでも、パリーグファンでも千葉ロッテのファンでもありませんが、31年ぶりの優勝は他人事ながら喜ばしく、おぼろげな記憶によれば、たしか荒川区の方だったと思いましたけど当時の狭い東京球場での優勝が最後でしたでしょうか。一方、ソフトバンクは何時でも優勝できるように思えますので、今年優勝できなければ一体何時...という球団が優勝するほうが嬉しいのでありました。 |
|||
■ハクモクレンの実 |
熟して落ちたハクモクレンの実ですが、見方によっては何やら怪獣のようにも見えます。一シーズンあたりで、それこそ数千個の実をつけると思います。 その内新しい木として芽吹くものは一個あるかどうかで、さらにその中で幼木として成長するものは数年に1本あるかどうか。 撮影:2005年10月14日 |
||
|
晴天が3日継続したお蔭で頭痛は大体収まってきましたが、今度は右膝がまた言うことを聞かなくなってきました。おまけに右ひざをかばっていると、当然の結果として左の方に体重がかかるために以前の状態に逆戻りしそうな状況です。天候と休みに恵まれず今月は未だに訪城を果たしておりません。今週、来週と土日連続出勤を予定していますが、足の状態がこんな様子なので丁度よいのかもしれません。しかし、振替休みも累積する一方なので今年も有給休暇が30日以上残りそうです。 |
|||
■ホトトギス |
移築した民家の庭先に2株だけ自生しています。早いものは8月頃から花を咲かせるものもあるようですが、このホトトギスは今月に11日頃から本格的な秋の訪れと共に咲きだしました。ユリ科ホトトギス属の多年草で見かけによらずかなり頑健です。 撮影:2005年10月14日 |
||
|
一週間ぶりの晴天。本来なら一週間以上続いていた頭痛も何事もなかったかのように消滅するはずなのですが、こうしてキーボードをたたいている間も鈍痛が頭の中をめぐっています。仕事に関係してあとさらに数万円の出費を余儀なくされる可能性もでできたこともあり...余計に... |
|||
■「あんみつ」生後6ヶ月 |
よくよく数えてみると、「あんみつ」と「いちごみるく」は今年の4月14日生まれなので生後6ヶ月なのでありました。「あんみつ」は未だに母ネコに授乳をせがんでいます。おそらくは殆どミルクは出ないものと思いますが、なかなか幼児性が抜けないのでしょうか。体の大きさは殆ど母ネコのポミと変わらなくなりました。 撮影:2005年10月9日 |
||
|
秋の長雨は頭痛持には特に堪えるようで、今も頭が締め付けられる痛みが断続的にやってきます。今月に入ってから頭痛のなかった日は僅か2、3日しかありませんでした。移動性の高気圧が日本列島を覆い天候が回復すれば全く問題がなくなるのですが、そういうわけで明日はなんとしても晴れてもらいたいと願うのでありました。 |
|||
■生後5ヶ月のいちごみるく |
いつもは余り嫌がらない「いちごみるく」が、珍しく少しだけ嫌がるそぶりを見せていました。ここだけの話、ネコを抱いている娘は寝ぼけ顔のためとてもお見せできる状態では... 撮影:2005年10月9日 |
||
|
今月はやたらと物入りですでに6万円ほどの出費で...などと嘆いていたら葬儀も発生し、更に1万円ほど...。それにしても老眼が確実にすすんできたようで、現在はディスプレイから80センチ以上離れて作業中です。さらに、情けないことにキーボードの打ち間違えが20%近くになってしまいました。一度打ち込んだものを80センチ離れて確認してみると、これが全く日本語として意味を成さない結果のオンパレードとなる始末。 |
|||
■推定1歳ネコのポミ |
久しぶりに娘のネコを構いに行ったら、「あんみつ」だけでなく「いちご」までが懐いて自分からすすんで「お手」をしたりしたので、たぶん歓迎されたのかもしれません。娘に頼まれて、時々餌をあげたりトイレの掃除をしているので、多少は無害な人間だと思ってくれているようです。写真撮りは何時もの通り娘が抱き上げて撮影したのですが、猫たちは今日は多少ご機嫌がななめの模様でした。 撮影:2005年10月9日 |
||
|
今月はやたらと物入りですでに4万円ほどの出費。これに加えて本日の宴会会費7千円也。このほかにまだ、仕事に関係した出費が近日中にあと1万円ほど。仕事に関係した出費いわゆる自腹は1年間に換算するとおよそ30万円ほどかと。毎月の小遣いは4万円なので不足分は全て家計からの支出となりまたしても頭が上がらず。しかしよくよく考えれば大半は自分の稼ぎのようにも思えるのですが....(^^; |
|||
■蕎麦その2 |
収穫まではざっと10日から2週間ぐらいというところでしょうか。蕎麦の畑と屋敷門のあるこの風景は三芳町近辺では結構有名です。 撮影:2005年9月29日 |
||
|
HPの更新に邁進するはずでしたがなかなかそう予定通りにはことが運ばず、なんとかやっと9月20日の訪城分までが終了しただけにと止まりました。そこでよせばよいのに今までの訪城記録の整理とページ分割などを始めたものですから、なかなか収拾がつかなくなり昨日一杯を費やしてしまいました。 |
|||
■蕎麦その1 |
ソバの白い花が満開でした。このソバは7月上旬の夏蒔きのもので、ソバは一般に成長が早くて約3ヶ月ほどで収穫できるようです。また同所の春蒔きのものは6月下旬頃に収穫されたようです。 撮影:2005年9月29日 |
||
|
土曜日と日曜日の出勤を交替した関係で連休と相成りましたが、訪城先の未整理分が溜まっているし、先週の木曜日の肉体労働の関係で右ひざの筋肉がパンパンに張っているし...というわけでHPの整理作業に日夜邁進することとしました。 |
|||
■ちゃっぴー |
珍しく自宅でくつろいでいた一応この家のネコ。長男の元飼い猫のうちの一匹で、諸般の事情により3年ほど前からこの家で飼われることになりました。その当時からお隣に入り浸ってシャンプー&リンスをしてもらい毛並み艶々ですが、この家で面倒を見てくれた義母がその1年後ぐらいに亡くなってしまったり、眼病が治らず火災や交通事故にも遭ったりして決して順調な一生を送っているわけでありません。 撮影:2005年9月24日 |
||
|
日記の目次 | 工事中 | PAGEの先頭 | PAGEの最後 | 工事中 |