全体のトップ頁へ戻ります 植物図鑑のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ 頁の最後へ移動 画像掲示板へリンクします ほっつきブログへ

アクセスありがとうございます。     素人の趣味ですので不備や間違いなどが相当にあると思います。     もしお気づきの点がございましたらご指摘ください。  
植物図鑑のロゴ ⇒ クリックで植物図鑑のトップ頁へ戻ります
⇒関連ページへリンク  

画像クリックで拡大します
「風鈴草」 ⇒ 画像クリックで拡大します
「風鈴草」 ⇒ 画像クリックで拡大します
撮影場所 埼玉県ふじみ野市( 2008/06/02 撮影 曇り )

日本名 フウリンソウ(風鈴草)
⇒和名はその花の形から呼称されましたが、。カンパニュラの学名で呼ばれることが多いようです。
科/属 キキョウ科カンパニュラ属
学名 Campanula medium  
開花時期 5月から6月頃まで
特徴など  カンパニュラには品種により1年草、2年草、多年草などがあります。このカンパュラ・メディウムという品種の花の形は釣鐘型で非常に分かりやすく、画像のように花の咲く方向が横を向いているのが特徴的です。花色には赤、ピンク、紫、城、青、オレンジ色などがあるそうです。草丈約70センチ、花径は4センチ前後の合弁花で耐寒性2年草。
別名
俗名
方言
別名を学名からカンパニュラ、ほかにベルフラワー、ツリガネソウなどとも。

観察の記録

( 2008/06/02 )
ラ・カンパネラ
 カンパニュラといえばリストのピアノ名曲「ラ・カンパネラ」を連想しますが、「鐘」(小さな鐘)を意味している点では全く無関係ではないようです。
 この品種の場合には花の裾が膨らんでいるのが識別のポイントのようで、近縁種のホタルブクロやツリガネニンジン(別名をツリガネソウとも)の場合には花が下を向き裾がつぼまっています。自宅から歩いて5分ほどの家庭菜園の中で栽培されておりました。
 なおこの日は6戦5勝1敗で、どうしてもひとつだけ不明な花が残ってしまいました。尤も、まず分かりそうもないセージ、ミント類は始めから敬遠しておりますが(汗)


・2008/06/02 HP作成


フウリンソウ


全体のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ この頁の最上段へ移動 画像掲示板 ほっつきブログへ