全体のトップ頁へ戻ります 植物図鑑のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ 頁の最後へ移動 画像掲示板へリンクします ほっつきブログへ
アクセス深謝(素人趣味のため不備や間違いがありますので、お気づきの点がございましたらご教示くださいませ)
植物図鑑のロゴ ⇒ クリックで植物図鑑のトップ頁へ戻ります カシワバアジサイ アジサイ科アジサイ属 ハイドランジア属 ユキノシタ科アジサイ属 落葉低木 北米東南部原産 山野草 埼玉 雑草 花の図鑑 植物図鑑 植物 画像
写真 フリー画像 加工自由の画像カシワバアジサイ アジサイ科アジサイ属 ハイドランジア属 ユキノシタ科アジサイ属 落葉低木 北米東南部原産 山野草 埼玉 雑草 花の図鑑 植物図鑑 植物 画像
写真 フリー画像 加工自由のバナー
⇒関連ページへリンク  

植物画像の使用加工の許諾は不要です
画像クリックで拡大します
カシワバアジサイ アジサイ科アジサイ属 ハイドランジア属 ユキノシタ科アジサイ属 落葉低木 北米東南部原産 山野草 埼玉 雑草 花の図鑑 植物図鑑 植物 画像
写真 フリー画像 加工自由の画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
カシワバアジサイ アジサイ科アジサイ属 ハイドランジア属 ユキノシタ科アジサイ属 落葉低木 北米東南部原産 山野草 埼玉 雑草 花の図鑑 植物図鑑 植物 画像
写真 フリー画像 加工自由の画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
カシワバアジサイ アジサイ科アジサイ属 ハイドランジア属 ユキノシタ科アジサイ属 落葉低木 北米東南部原産 山野草 埼玉 雑草 花の図鑑 植物図鑑 植物 画像
写真 フリー画像 加工自由の画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
撮影場所 神奈川県横浜市鶴見区(2016年6月3日 撮影 晴れ) 花と葉
カシワバアジサイ アジサイ科アジサイ属 ハイドランジア属 ユキノシタ科アジサイ属 落葉低木 北米東南部原産 山野草 埼玉 雑草 花の図鑑 植物図鑑 植物 画像
写真 フリー画像 加工自由の画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
カシワバアジサイ アジサイ科アジサイ属 ハイドランジア属 ユキノシタ科アジサイ属 落葉低木 北米東南部原産 山野草 埼玉 雑草 花の図鑑 植物図鑑 植物 画像
写真 フリー画像 加工自由の画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
カシワバアジサイ アジサイ科アジサイ属 ハイドランジア属 ユキノシタ科アジサイ属 落葉低木 北米東南部原産 山野草 埼玉 雑草 花の図鑑 植物図鑑 植物 画像
写真 フリー画像 加工自由の画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
撮影場所 神奈川県横浜市緑区 (2016年6月27日 撮影 晴れ) 花と葉

日本名 柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)
⇒アジサイの語源については「集まった藍色の花」の意味で、集めるの意の「あづ」に「真藍(さあい)」で「アヅサアイ」から「アジサイ」となった(※「筑波実験植物園/植物図鑑」より引用)といい、葉に切れ込みがあり柏に似ていることからこう呼ばれたと思われる。
科/属 アジサイ科アジサイ属(またはユキノシタ科アジサイ属)
学名 Hydrangea quercifolia
開花時期 6月から7月
特徴など 北アメリカ東南部に自生していた落葉低木を輸入したものであり、画像のように八重咲の園芸種のものも多いが、装飾花の花色は白色が基本である。
樹高は1メートルから2メートルほどで、葉の形に柏の葉のような切れ込みがあるのが大きな特徴となっており、また本来の花は装飾花の陰に隠れてやや見えづらい。

※参考にした図鑑類
「散歩で見かける四季の花」(2013/日本文芸社)
「だれでも花の名前がわかる本」(2015/講談社)
「季節の花図鑑」(2004/日本文芸社)
「花の事典970種」(2015/西東社)
「くらしを彩る花の本」(2014/講談社)
「花色図鑑」(2003/講談社)
「樹木図鑑」(2014/ナツメ社)
「樹木ガイドブック」(1997/永岡書店)
「樹木見分けのポイント図鑑」(2003/講談社)
「木の名前がわかる事典」(2005/成美堂出版)
「散歩の樹木図鑑」(2014/新星出版社)
「よくわかる樹木大図鑑」(2016/永岡書店)

※参考にさせていただいたサイトなど
「みんなの趣味の園芸」※解説が詳しい
「みんなの花図鑑」
「花と緑の図鑑」※解説が詳しい
「植物園にようこそ!」
「筑波実験植物園/植物図鑑」
別名
俗名
方言
別名 なし

観察の記録
( 2016/06/03 )
延々40km
 梅雨に入り始めたころ城跡めぐりで鶴見区から港北区まで、途中で一部JRにで移動しましたが、延々7時間50分をかけて約40km強を徒歩で移動していた最中に国道沿いにあった住家の生垣を撮影したものです。このときも「カシワバアジサイ」の名称は頭に浮かんでおりましたが、その後の極度の疲労困憊と足の痛みのためにこの画像を撮影していたことを完全に失念しており、今回の更新でようやく思い出したような次第です。

( 2016/06/27 )
梅雨の晴れ間
 この画像は梅雨の合間の紫外線がじりじりと照り付ける晴れ間に、徒歩にて横浜市の緑区から丘を越えて青葉区へと向う最中の沿道でみかけたものです。植栽として管理されており、その外観からもアジサイの仲間であることだけは分かりましたが、蒸し暑さの中で頭の回転が鈍っていたらしく、すぐには和名などの名称が浮かびませんでした。その後画像を整理しているなかでも、何度かカシワバアジサイの名前が浮かんだものの、いくぶん葉の切れ込みが浅く不揃いであること、八重咲のものであったことなどから名称を確定するには至りませんでした。


・2017/03/14 HP作成


カシワバアジサイ


全体のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ この頁の最上段へ移動 画像掲示板 ほっつきブログへ