全体のトップ頁へ戻ります 植物図鑑のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ 頁の最後へ移動 画像掲示板へリンクします ほっつきブログへ

アクセスありがとうございます。     素人の趣味ですので不備や間違いなどが相当にあると思います。     もしお気づきの点がございましたらご指摘ください。  
植物図鑑のロゴ ⇒ クリックで植物図鑑のトップ頁へ戻ります ブルーベリーの画像ブルーベリーのバナー
⇒関連ページへリンク  

画像クリックで拡大します
紅葉したブルーベリーの画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
紅葉したブルーベリーの画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
撮影場所 埼玉県ふじみ野市( 2007/11/12 撮影 晴れ )
紅葉もなかなかに美しい

ブルーベリーの画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
ブルーベリーの画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
ブルーベリーの画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
ブルーベリーの画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
ブルーベリーの画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
ブルーベリーの画像 ⇒ 画像クリックで拡大します
撮影場所 埼玉県ふじみ野市( 2010/04/19 撮影 晴れ )
花色は乳白色または淡赤色

日本名 ブルーベリー(コケモモ属の総称とも)
科/属 ツツジ科スノキ属(コケモモ属、ウァッキニウム属)
学名 Vaccinium
開花時期  この園芸品種については毎年4月から5月にかけて開花し、概ね7月頃にはややくすんだ感じの青紫色の果実が結実し、11月頃の紅葉時期にはとても綺麗に色づきます。
特徴など  北アメリカ原産の園芸植物で実は食用となる落葉低木。花径は約8mmほどの釣り鐘型で、枝の密度は明らかに疎らですが一見すると近縁種のドウダンツヅジにも似ています。
別名
俗名
方言
別名をヌマスノキ

観察の記録

( 2010/04/18 )
肝心の果実の画像は
 1980年台の中頃のことと記憶しておりますが、植物には全く無関心な家内が「食べられる」という理由だけで、生協の宅配カタログを見て2本1組のものを購入し植樹したものです。
 しかし始めの数年間くらいは周囲の雑草に包囲されて殆ど結実せず、その当時は元気だった母親が草むしりと一緒そのうちの1本を処分してしまった可能性が大。果実が目立つようになったのはここ数年で、今年は比較的花数が多いようです。但し野鳥の水場を兼ねているため半分以上は食べられています。
 さてブルーベリーのHPを纏めようと決意したところまでは順調そのもの。しかし、よくよく画像フォルダを調べてみると何と肝心の果実の画像が一枚もありませんでした(苦笑)


・2010/04/18 HP作成


ブルーベリー


全体のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ この頁の最上段へ移動 画像掲示板 ほっつきブログへ