全体のトップ頁へ戻ります 植物図鑑のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ 頁の最後へ移動 画像掲示板へリンクします ほっつきブログへ

アクセスありがとうございます。     素人の趣味ですので不備や間違いなどが相当にあると思います。     もしお気づきの点がございましたらご指摘ください。  
植物図鑑のロゴ ⇒ クリックで植物図鑑のトップ頁へ戻ります
⇒関連ページへリンク  

バイカウツギ ⇒ 画像クリックで拡大します
撮影場所 群馬県藤岡市( 2008/05/26 撮影 薄曇り)

日本名 バイカウツギ(梅花空木)
科/属 ヤキノシタ科バイカウツギ属
学名 Philadelphus coronarius  
開花時期 5月から6月にかけての初夏
特徴など  元来は本州以南の山地に生育する白色4弁花の落葉低木ですが、この画像は生垣に使用されていた八重咲きのもので、恐らくは園芸品種なのかと思われます。
別名
俗名
方言
サツマウツギ

観察の記録

( 2008/05/26 )
白さが眩しく
 やや曇の多いの天候だったと記憶しておりますが、梅の花に比べると遥かに大ぶりで八重咲きの純白の花色には頗る眩しげな印象がありました。
 平地の中世城館遺構を訪れた際に撮影したもので、城館跡近くの民家の生垣となっておりました。なお肉眼では、この少し奥の方に土塁状の遺構も確認できるのですが...


・2010/01/18 HP作成


バイカウツギ


全体のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ この頁の最上段へ移動 画像掲示板 ほっつきブログへ