全体のトップ頁へ戻ります 植物図鑑のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ 頁の最後へ移動 画像掲示板へリンクします ほっつきブログへ

アクセスありがとうございます。     素人の趣味ですので不備や間違いなどが相当にあると思います。     もしお気づきの点がございましたらご指摘ください。  
植物図鑑のロゴ ⇒ クリックで植物図鑑のトップ頁へ戻ります
⇒関連ページへリンク  

「アヤメ」 ⇒ 画像クリックで拡大します
撮影場所 埼玉県入間郡三芳町( 2005/05/11 撮影 曇り) -1-

「アヤメ」 ⇒ 画像クリックで拡大します
「アヤメ」 ⇒ 画像クリックで拡大します
撮影場所 埼玉県入間郡三芳町( 2008/05/25 撮影 曇り ) -2-

日本名 アヤメ(菖蒲、文目とも)
科/属 アヤメ科アヤメ属
⇒網目の文様のあることからアヤメと呼ばれたとのこと 
学名 Iris sanguinea
開花時期 5月から6月下旬頃まで
特徴など  同属のカキツバタ、キショウブ、ノハナショウブとは異なり湿地には生育せず、水はけの良い環境を好む多年草で、外花被片の模様が網目のようになるのが特徴とされています。
別名
俗名
方言
古名では「はなあやめ」、別名を「みづしょうぶ」「あかぬまあやめ」とも。

観察の記録

( 2008/05/25 )
何時も曇りか雨
 「1」の3年前の画像のものはほぼ自生しておりましたが、いずれも全て水はけのよい畑の端の方に生育していたものです。画像「2」は通常のアヤメよりも一回りほど小さく、外花被片の外側に白い縁取り状のものがありましたので園芸品種なのかも知れません。
 また、アヤメの画像を撮影する時にはどういう訳か曇りか小雨の場合が多く、如何せん本来鮮やかなはずのどうも花色がパッとしないのでありました。


・2008/05/29 HP作成


アヤメ


全体のトップ頁へ戻ります 図鑑の目次へ この頁の最上段へ移動 画像掲示板 ほっつきブログへ