群馬県内の市町村別城館跡の目次へ
トップ頁へ戻る 群馬県内の市町村別城館跡の目次へ 画像掲示板へ 「ほっつきブログ」へリンク 頁の最後へ移動
 素人の趣味のため思い込みと間違いについては平にご容赦を。 お気づきの点などございましたらご教示いただければ幸いです。 
群馬県富岡市の城館索引へ戻る 田篠の内出 田篠の内出のロゴ
1歴史・伝承 2残存遺構 3訪城記録・記念撮影 4アルバム 5交通案内 6参考・引用資料 7更新記録
関連ページへのリンク  2011年12月20日のブログ
所在地
 群馬県富岡市田篠
歴史、人物、伝承

経緯不詳
 鏑川と雄川に挟まれた半島状の合流点に所在する。城館関連地名である中内出(なかうちで)の古地名も残るが、その歴史的経緯は不詳である。城跡の推定地には、真言宗雲根山慈覚寺の境内および集落等が広がっており、もはやその遺構の痕跡を辿ることは困難となっている。

確認可能な遺構
なし(川原石を利用した宅地の造成が目立つ) 
文化財指定
 なし
訪城年月日
 2011年12月20日 10時50分から11時20分
訪城の記録 記念撮影

 石垣の多い集落内
 最近オープンした最寄りのホームセンターに駐車し、徒歩にて現地へと向いました。鏑川と雄川に挟まれた合流点付近に所在し、市内の大島下城と酷似した立地条件です。しかし確認できるような遺構はほぼ無いに等しく、その現況は集落と寺院の境内という事前情報どおりでした。
 それでも一応念のために河川の合流点付近、真言宗慈覚寺境内(参詣者用駐車場有)、中打出との地名が残る辺りを散策してみました。当初の予想通りとはいえ、それにしても何もない(笑)
 直接的な遺構ではありませんが、寺院境内を含めて集落内には川原石を使用した石積み造成が各所に散見されました。そのまま徒歩にて次の目的地である星田城へ。
( 2011/12/24 )記述
田篠の内出
田篠の内出
( 2011年12月20日 撮影 )
交通案内

いつもガイド の案内図です いつもガイドの案内図

凸参考・引用資料
太字の資料は特に関連が深いもの、あるいは詳しい記述のあるもの)

■城郭関係資料
「関東地方の中世城館 5 栃木・群馬」(2000/東洋書林)
「日本城郭体系 4」(1979/新人物往来社)※掲載なし
「日本城郭全集 3」(大類 伸 監修/1967/人物往来社)※掲載なし

■郷土史・歴史
「富岡市史 自然編、原始・古代中世編」(1987/富岡市)※掲載なし
「角川日本地名大辞典 群馬県」(1988/角川書店)※掲載なし

・2011年12月24日 HPアップ
トップ頁へ 群馬県内の市町村別城館跡の目次へ この頁の最上段へ移動