1歴史・伝承 2残存遺構 3訪城記録・記念撮影 4アルバム 5交通案内 6参考・引用資料 7更新記録 |
2018年4月5日のブログ |
|
群馬県渋川市赤城町敷島寄居 |
( 2018年4月5日 撮影 ) 凸現在は下の耕作地との間に段差が存在していますが、果たしていつ頃からの地形であるのかを含めて「寄居」との関連性は不明ですのでご了承願います <(_
_)>
なお、この画像の左から右方向に流れているのは「栗の木川と呼ばれている利根川左岸へと注ぐ支流のひとつで、この自然の川と利根川に北側の除いた三方が囲繞された地形となっています。より広域的に俯瞰してみますと、北側は津久田城方面から南方向に続く低位河岸段丘の南端部に相当します。 ( 2018年月日 撮影 ) 凸石碑の台座部分には当地にまつわる地名である「寄居」の文字が刻まれておりました。
「二十一夜念仏供養」は「女人講中」と右側面にも刻まれているように、近世に普及したおおむね女性による講で月待の念仏講であるとされています。如意輪観音の掛軸をかけて念仏を唱えたのちに、雑談と会食も行うという信仰に絡めた庶民の楽しみのひとつでもあったようです。なお画像の右端に小さく写りこんでいるのが、上越線と県道255号線となります。 (※「日本石仏事典(1996/雄山閣)」から参考引用した) |
||||||||
|
||||||||
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) |
||||||||
凸参考・引用資料
(太字の資料は特に関連が深いもの、あるいは詳しい記述のあるもの) ■城郭関係 ・2018年4月25日 HPアップ
|